発表した後,落ち込む症候群
今日は,前半のプレゼンテーターでした
私のファシリだと,議論盛り上がらず残念.
後半の方の部が始まる.
まあ,言い訳なのか,客観事実か.
わたしのパートは戦略論の羅列で
今は,戦略的提携論だから...
いや違うな
後半部門のファシリは,先日私にTPPについていろいろ教えてくれた方
でかい会社の本部勤務.博士課程の方....
提携とかM&Aとか,技術提携とか,人の問題とか
「うちの会社では」って話がすごくいろいろあって
私は何も言えないのだけど,
反応するように,電機メーカーの方からも話がいろいろ
面白いなあ
ただ,ほぼ聞いているだけ..
自分ってものが,とても残念だなあ
大きいことしている会社って歯車かと思ってたけど
いろんなこと知ってらっしゃって,
そういう部門にいらっしゃるのか何なのか
数千万ですごいと思ってしまう私の想像レベルを超えて
億も、どこまでか知らないけどそんなレベルっぽい話
でかい
本は本屋で、偶然の出会いの元買うのだけど
ここ最近,ネットでも何冊か本を買って,読み切った本はほぼない...
でも安く買えるし,会社に届けてくれるし,便利な世の中だなあ
そうそう,フードプロセッサーを買いました.
にんじんそのままじゃダメで,ある程度切らないとカットしてくれないのが残念...
キーマカレーを2回作ってみた.
とても楽になったのは確か
しかし,カレー以外,何作っていいのやら
微妙.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます