英国一家、日本を食べる 「発酵マニアがつくるミソ/Mad about Miso」
録画してた番組を見てて、
これ笑ってしまった
日本食を取材するフードアナリストのマイケルの話をアニメ化したもの
原作を本屋で立ち読みするも、、、文字だらけで無理(笑)だったのだけど、、NHKがアニメ化
日本での100日間の滞在で、色んな物を食べる。
わさびと、こんぶの回もよかった。
今回、マイケルが訪れたのは、
とある伝統の味噌屋の娘と結婚し、味噌屋を運営する英国人のとこ
で、意気投合して、飲み過ぎて次の日
味噌汁を飲んで感動する話(笑)
わかるわ、、、飲んだあととか、、味噌汁が美味しい
ただ、TOSHIのところで八丁味噌特集やっているけど、
あさげも飲んだあとも、白味噌派なのです。。。
日本での消費量は減っているけど、海外需要が増しているらしい
味噌も日本酒も、
海外に販路。。。。か
微力ながら、いちファンとして、消費していこうと思う
しかし、マイケルは稼いでるなあ
いきたところにいき、食べたいものを食べる
なんというか、移動っておかねかかる
わたしは、海外在住時、移動費用の捻出と行きたい店や場所にコンタクト取るのが大変だった・・・
現地に知り合いができて、車とかのせてもらえるようになって助かったけど
ちなみに、マイケルは、日本以外にパリにも在住したらしい
ほかどこ行ったんだろうな
こういうパパもったら、楽しいだろうな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます