とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

相手がどうこうではなく、自分の気持ちを第一に

2016年07月24日 17時49分03秒 | EGMONT 個人プロジェクト jobについて

3人の、Egmont ホイスコーレ 行ってた方が、体験を語る会


主催者のよーすけさん曰く、
Egmontのあの濃かった日々と、現実の今とのギャップ

Egmontを一過性にせず、繋がっていくにはどうしたらいいか

と考えています、との挨拶

 

手作り感あふれる会だけど、

そのパワー、すごいなと思う

 



まずはよーすけさん。行動してて、本当に、Egmont好きなんだなと思った。彼のゴールはなんだろうか。エグモントを日本に輸入しても駄目だろう、ってのがこれまでの100%の意見

 

わたしもそう思う

あまりに違う環境、何を持ち帰れるというのだろうか

 





中途障害を負った2名の方の話が終わった。

 


なんで自分が?と思ったり、出来ないと諦めてたのにどんどん機会を与えられたり、介助者との関係を学んだり


で、Egmontで、

 

 

何度もなんどもあなたはどうしたいの?と聞かれ、

上手くできる出来ない、

 

けど

人の助けを借りる借りない関係なく、やりたいと思ったらやっていいんだと思えた、との気付きが有り


とはいえ、葛藤や言い合いもたくさんした、って話だったり。



別の参加者の声。
Egmontでは、ヘルパーも意見をいうから、対等って感じあった。日本ではヘルパーに意思がなく、いえばなんでもいうから逆に気を使う。どうしていいのか


との話。

 

日本人は、NOと言ってもYES。何も言わなくてもわかってよ、、、といろいろ

デンでは、NOといえばNO。 何も言わないのは意見がないという意見

全然違う。。。

 

デンに戸惑い、デンに惚れた

でも、帰った以上デンにはなれない

 

 

どうする???

 

 


この感覚、懐かしい。

色々思い出す。


デンマークの制度はある意味ドライだけど、ある意味自立した大人の制度という感じだったなと。



3人目、わたしの知らないホイスコーレの話も。

フリースクールの先生は免許要らない。

この話も、面白い。

学位にならない学校で、教師としてのやり方を学ぶ、そんな学校の紹介。かつ生徒の方へのインタビュー。


ピサショックについて、どう思う?


といったら、ピサのテストで上位にあるべきなのは何故?

ーいい点とって、いい会社入って、いい給与もらうため。


それは、1つの価値観だよね。全員がそれである必要はないね、との論破されたとか


面白い。


色々面白い。




なんでデンマーク行ったのか。


デンマークの学校の講演会に行ったとき、


デンマークのよい大学といえば?と質問されたとき


日本人なら、東大とか言いそうなとこを、


「あなたは何がしたいの」と言われる。

そういうの、いいなと思ったとのこと。


確かに、いいね




教育者には、たまらない国かもしれないと思った。


最新の画像もっと見る

post a comment