とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

【ご報告】受かっていました。社会人大学院ってものに10月から通おうと思います

2014年08月23日 18時44分23秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

 

 

今年早いうちから、半年くらいにわたり準備してきた大学院 合格しました。

ひとまず、指導してくれた先輩にお礼の連絡。

 

さて、書類色々揃えなきゃだし、、、ってか、何をどう考えたらいいのか

まったくもってよくわからない。困ったもんだ

 

A様
 
 
お世話になっております。
拾って頂きましたGANNです。
 
今朝、ポストに「合格」と書かれたプリントと
本校の大学院生向けの、入学手続き一式が届いておりました。
 
 
無事合格できました。
 
 
これもひとえに、Aさんの力強い励ましと
抜かりないアドバイスと、ときに厳しいご指導の賜物と
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
 
9月8日までに、すべての必要書類を整え
提出せよとのこと、手続きに移ります。
 
ただ、「社会人大学生」に対しての説明がほぼ何もなく
かろうじて、10月2日に金沢である入学式は参加義務がないらしいと分かったのですが、
事務局に質問してくださいって感じで驚きました。
 
国立大学院ってこういうものなんでしょうか。
お金も高かったけど、(わたしの行かしてもらった)大学は手厚かったなと
比較対象をもつことで、改めて気付きました。
 
そんな些末なことはどうでもいいとの一言が聞こえてくるようですが、
「合格する」と感じ出ていた身には、添付資料のあまりの愛想のなさのが衝撃的でした。
 
 
すみません。
少し口が悪くなっていますが、謙虚に学びに行くつもりでいっぱいです。
 
 
今後、勉強を重ねて
Aさんとより深い会話ができるようなりたいと思いますので、
これからも変わらぬご指導を何卒よろしくお願いいたします。
 
 
GANN 拝
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
媚びたつもりだけど、意外と毒吐いているのかもしれないなと、、、改めて読み返して苦笑。
若気の至りって言ってられない年なんだけどね
 
 
高度教育に対する、還付金みたいな制度があるらしく
ただそれもらうには、何か手続きをしとかなきゃってのもきく。
 
まったくもってヒントがない、、、調べるの大変だなあ
 
 
 
 
 
 
追記:
 
3か月ぶりに、ジャケットひっぱり出してきて来たら、、、きつい。
これ半年以上前は緩かったから、、、
 
体重増加が、体型に現れてきたということ。
 
 
写真フォルダみてたのだけど、
 
ここ半年の私の写真は見るに堪えないデブさ
 
 
一緒に写っている女の子には顎がある!!!私はない
 
 
 
次の目標はダイエットだ!!!!!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とうもろこしいただいたからと、同僚からおすそ分け
 
生で食べたの初めて~うまい~~~ありがとうございます
 
 
部屋からの夜景。少し遠い~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (いきる)
2014-08-23 19:45:27
ぜひ健康のためにも・・痩せてください。才色兼備!取り戻そうよ・・。
返信する

post a comment