![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/0a366f2b803d14029579af46e21942de.jpg)
なかなかいいお値段。
だけど、妙に美味い。
駅から教室までの5分で頂く。
教室では何かを食べるのは禁止です。
フィールドノートをつけるとのエクササイズした。
なんで横文字だらけなのか、なんと英語で行う授業なんだとか。
にしたら、日本語だな。
同郷のせんぱいが、TPPについて持論を語って下さるというので、スケジュール合わせようとするけど、16日なら、、とのこと。
その日はダメなんです。。
で、EVご一緒してたら、聞かれた。
日本のGDPはいくら?
国家予算は?特別会計っていくらだつけ?
どうやって決まる?
駅ナカの立ち飲み屋さんで、閉店までの1時間、とにかく話を聞く。
立ち飲みセット。750円(ビール+つまみ一品)エキナカだから、suicaで簡単お会計
憲法と一般法規の本質的違いは?端的にいうと?
金融資本家って知ってる?
B層戦略って聞いたことある?
マズローの五段階欲求
選挙に使うならどうする?
2月4日が終わったらベッキー収束すると思うよ
TPPってなんのことと理解してる?
アラゴンって会社がファイザー買収した意図は?
なんて、日露戦争で日本勝てたの?
もっというと、なんで、戦艦買えるくらいお金貸してもらえたんだと思う?
時間切れ。
別れ際、
「こういう話しても、そうなんですか、って言ってくれる人、数えるくらいだよ」「興味持ってくれてありがとう」と。
しかし出会って別れるまで、1時間10分くらいで3回くらい言われた。よほど、誰かに話したかったんだろうな。
論文提出して、今は少し時間があるという。
知識はたくさんだけど、
根が穏やかで知る限り聞き役な存在。
でも、喋りたい時もありますよね(笑)
おごって下さろうとしたけど、私がすっと財布出したら、困った顔して、でも何もいわず。
こういうところにも人柄出ててるなと感じる。
面白かったです。
明日から読む新聞がまた理解深まりそう。
しかしね。
純粋に知的好奇心的に楽しいけど、完全に趣味の世界というか。実用性があるようなないような。
まあ楽しいからいいか。
A先輩から、趣味の世界広げる暇があったら、自分の論文テーマ考える方に時間を使え。との耳の痛いアドバイス。
おっしゃる通りです。。
そうなんです、広く浅く楽しむ前に、向き合わなきゃだな。
眠い
食べ足りない。
眠い。
もう日が変わるのか。
まいったなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます