紹介業やり始めて、
初、お客様から連続怒られました。
「求職者のいうがままを伝えるんなら、お金払う意味ないよね」
「本当に時間無駄」
「むかつくよね」
結構、きつい言葉を繰返し言われました。
……最初は、何でそこまで言われるのか
カリカリして、「じゃあいいです」とか逆切れしたけど
その後、反省。
確かに、、相場も知らず、「困ってるんでしょ、条件飲んで雇ったら?」ってな
いやらしさがあったと思う。お金は、採用企業からいただくってのに、何の勘違いやら
本当に
足りず、申し訳ありませんでした。
今日は、311で、新橋から徒歩圏内の東電と関電と各々でデモしてると情報をみて
残業をふりきり行ってきた。何もしてなくて、演説を聞くだけだけど
なんだか、無性に人としゃべりたくなって
元同期の一人に電話
「仕事終われるなら、飲もうよ?」
いやあ、、唐突でごめん(笑)
仕事中なのに、20分で片付けてくれ、新橋で合流。
久しぶりの、本当に、数年ぶりの再開!!
今、東京でであったほとんどの人が「大人」としての付き合いと言うか
つつがなく接する必要があり、いい意味でビジネスライクで気持ちよい反面、、
どんんだけ嬉しかったか、、、わかってくれるかな(笑)
甘やかされてるかもだけど
電話できる友人がいる限り、私は頑張れる気がする
嬉しさが手伝って、すごい高いのだけど
注文が止まらず、結局二人で1万円越え
っても、そんな飲んでも食べてもないのだけど。
気の置けない友人って最高だと思う
女友達の気軽さ、恋話に仕事に家族に将来にの、楽しさもシビアさも大好きだし
男友達の気安さ、飲めるテンション、飲んでも怒らない懐の広さも大好きだ
遊びに行きたいねって話をした。
結構、本気で、私は楽しみにしてて
友達作らなきゃなんだけど、
今の友達を大切に出来たらいいなとも思う。
アデュ★遠DOさん♪
しかし、美味しかった分、、高かったねえ、、、食べすぎもあるけど。
今度は格安で行きましょう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます