goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

自分自身の生産性を上げるのにどうしたらいいと思う???

2013年03月11日 00時29分00秒 | encourage me :-P

あの震災から、2回目の3月11日。
震災後を伝える番組や記事がまた増えてきたように思う。

まだまだ終わらない、日常の取り戻しに向けた動き
いつも間にやら、原発は当たり前のように稼動することになりつつある日本

山口ではほとんどなかった地震。
東京では比較的当たり前のように揺れる



そして、東京に来て、はや2ヶ月が経った。


部屋を借りて、それっぽくなった。
6ヶ月定期を購入。潰される通勤も当たり前にこなせるようなった


しかし、まだまだ足りない。
刺激がない。何かしたい


すっと考えている




何がしたいだろう


お金稼ぎたい。バイトしたい。。
でも、どっかで何か違う感じもする

勉強したい。大学院行きたいかも
何かのテーマに向けて調査してレポートまとめて、発表したい



シャワー浴びながら思い出した。
就活の最初の頃

「デンマーク並みに、一人当たりのGDPをアップさせたい」って思ったんだった。


人口の多さにより、計算がずれるってのもなんとなく理解して
アメリカのような富める者が歯止めナク金持ちってのとも違う形で

日本のとくに20代30代が力を付けていく、何かをしたい。


コーチングと、キャリアカウンセリング
個人の支援ってのを軸に、、、


私が「呼んでもらえる場」を作るにはどうしたら???

考えよう、答えはある!!
ってなんかのCM。



好きなこと
・お酒飲みながら、いろんな経験や希望を持ってる人と話すこと
・一人旅 with英語でのコミュニケーション
・対価としてのお金の払われる役割を担うこと

やりたいこと
・いろんな人と人生論的なものを話したい
・自分に自信をつけたい
・ほかの人の何か頑張るきっかけを与えられるような仕事
・英語も使うような仕事
・仕事で全国や世界を行き来できたら最高だろうな









最新の画像もっと見る

post a comment