とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

4月20日(水)のつぶやき

2011年04月21日 01時00分35秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
03:00 from Keitai Mail
進むためにはこうして、失うものもあるの、それは誰のせいでもない―TVで流れたザク姉の曲より;一番欲しいものは手に入らないから、ますます欲しいのかも(苦笑)
16:18 from web
19で吉田松陰に出会い衝撃、自分の熱中できることを見つけるべく20で江戸に。手当たり次第挑戦してみた。高杉晋作の自分探し。そして上海に外遊し攘夷派に目覚めた-NHKの歴史秘話ヒストリアより
16:21 from web
虚しく、、愚か狂か-高杉晋作:志は高いものの何も形をなさない自分への焦り
16:24 from web
RT @unokengo: 金がない?ならばその原因を考えたことはあるだろうか?金がないってのは結局は収支のバランスが悪いってことやと思うよ。
16:24 from web
RT @eigoman: 人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ。ドフトエフスキー  #meigen #sinri 人間以外の動物は不幸を知らない。不幸を愚痴らない。人間は他と比べて不幸に苦しむ。本当は最上級の幸福にいるのが人間。
20:58 from Keitai Mail
主張も論争も臆することはない。基本は謙虚に正攻法で。『双方の合意のため』譲らないことを明確に着地点を探るものだから。かつ、僕はその場で議論するテーマ以外持ち出さない。十分準備し、シンプルに真剣に話し合う。主張が衝突しても信頼感は残る―田原総一朗(要約)揚げ足とらない+準備が大事
by GANN__ on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment