とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

帰ったとき、話し相手があたら嬉しいものだろうなと

2014年06月30日 22時36分48秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

今日はチーム打ち上げ
イタリアンバール@新橋

飲み放題2時間4300円



ひたすらビール飲んでました…



ってのも、お酒控えようと、カクテル飲んだら、涙滲むくらい胸が痛くて。

なんだかな


比喩じゃなくて、物理的な痛み

痛くて気分悪くて、思わずリバース。


今日は、会社役員も来ていて、笑顔が大切なのに。
で、変わりにビール飲んだら、胸の痛みも気持ち悪さも収まってきた。



会社メンバー飲みのよいとこは、自分なら選ばない、5千円くらいの店をピックアップすること。リピートはしないけど、いつもと違う店のためと思えば、お金も時間も悪くない


いつも、自分が飲みたいときに飲みたい店にいき、帰りたくなったら帰る、超自由人で


自分で稼いだ金で飲むのに、他人とか面倒くさいって思う

でもそれは、会社員として飲みにいく息苦しさを知ってるから


会社員じゃなきゃ、味あわない無礼講を演じるストイックな飲み、、建前とルールがちがちな気を使ってなんぼの世界もたまには悪くない

20代半ばの若者が、彼女ネタで絡まれ、大声で自虐と見栄の張り合い。なんだかだよね…


で、端で、こういうの苦手と盛り上がる(苦笑)


昔は、男の子と盛り上がって一緒に抜けたりしたけど…今は、同じくらいの女子と盛り上がり、解散まで笑顔、解散と同時に駅に急いでしまう(笑)



私も年をとったんだなぁ




回顧趣味?

いや、思うのはこれ


捨てる神あれば拾う神あり


お金稼ぐってしんどい、生きるってつらい。うまくいかないこと、嫌なこと、逃げたいことに囲まれる


でもストレスがあればあるほど、人の優しさに、自分の頑張りに喜びや感謝が増す

ちっちゃいことに、例えば、貧弱な紫陽花が下町の日も満足に差さない微妙な隙間から咲いているだけで、なんか泣けてくる。


なるようになるさ
自分なりを貫いていこう




週に1~2回、5千円とか飲んで、毎日外食して再来週はドイツに海外旅行。


上みたらきりないけど悪くないと思う



自分をもっと大事にしたいな


さて、帰ろうかな

 

このアイス、すっごく美味しかった。

アイスを美味しいと感じたのは何年ぶりだろうってくらい美味でした☆

 


最新の画像もっと見る

post a comment