1日の目標数字頑張れてない。
やってできないものでもないはずだけど、出来てない。よくない…
そつなくこなさなきゃ…って自分への叱咤の気持ちで頑張ってるはずなんだけど、、なんかニチモク達成ならず。
なぜ?
サボってる訳じゃない。でも集中もできてない。
メリハリ作らなきゃ…
スピード感、時間の使い方。午前中が鈍い。ここだな
午前中に20件と決めよう。中間目標作って追うべし。
あと3日でやることが変わる。このままは悔しい。3日くらい目標達成しとこう。
やりたくないと思ってしまってるのかな…やってしまえ!
雇われの仕事の大半は、誰がやってもできるようになってると思う。
違いを出すのは、本人の気配りややる気の維持の仕方だけ
前職で学んだことが活きる一方、考えすぎて進めない悪癖に囚われる。塾長の顔がフラッシュバックしてくるのは少し脂汗。
セルフコントロール覚えるべし
結局は自分次第だ(*_*)帰りがけ後悔してるままではビールも美味しくないよ、ねぇ
やってできないものでもないはずだけど、出来てない。よくない…
そつなくこなさなきゃ…って自分への叱咤の気持ちで頑張ってるはずなんだけど、、なんかニチモク達成ならず。
なぜ?
サボってる訳じゃない。でも集中もできてない。
メリハリ作らなきゃ…
スピード感、時間の使い方。午前中が鈍い。ここだな
午前中に20件と決めよう。中間目標作って追うべし。
あと3日でやることが変わる。このままは悔しい。3日くらい目標達成しとこう。
やりたくないと思ってしまってるのかな…やってしまえ!
雇われの仕事の大半は、誰がやってもできるようになってると思う。
違いを出すのは、本人の気配りややる気の維持の仕方だけ
前職で学んだことが活きる一方、考えすぎて進めない悪癖に囚われる。塾長の顔がフラッシュバックしてくるのは少し脂汗。
セルフコントロール覚えるべし
結局は自分次第だ(*_*)帰りがけ後悔してるままではビールも美味しくないよ、ねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます