とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

1月4日、仕事始め

2017年01月04日 09時35分36秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
電車空いてる!

毎日こうだといいのに。




とある方の以前のセリフ、
どんなに忙しく仕事してても、結婚して子ども産むのを当然とする人もいる。

というか、その前提で、若いうちに頑張って

例えば医療専門職についたり、公務員なったり、福利厚生の厚い大企業入ったりして

で子どもを産む。
教養ってそういうこと
とのお話を伺う。

その後、まあ今の時代、自由だけど、とも補足。


一定数、40代にそう明言する方がいるように感じる。多分、結婚するよう暗に?明確に背中を押そうとされているらしい。


個別だと、というか、SNSで見る限り、食べ物か子どもかってネタ多いから、少子化ってのがピンとこないけど。


昔はもっと子どもだらけだったんだろうな。


はて、正社員という職業を失ったら何もなくて、ますます追い詰められるのだろうか。


家族がいて仕事があって、毎日米を食べれたら幸せという、3大必要幸福条件。

結婚は難しく、子どもは縁のものだし、仕事も何をしたら安泰ということもなく。
手に入れるのは大変だ。



はてはて

最新の画像もっと見る

post a comment