(金)遅かったから
今日は19時過ぎに会社出た…
初めて平日会社帰りのデパ地下に。
したらね・・・
超たのしい!!!!!!!!!
ワイン売り場が若い女性だらけで、ふらふらしてたら
おいしそうな地酒売り場がガラガラ~
京都と兵庫の地酒テイスティング( ̄ー+ ̄)
20分で9種類味見。
京都のめでたい名の大吟醸が
まじうまし
しかし720mlで3150円。
パッケージとか瓶もステキ。。。
でも実家に帰る予定は遠く
一人飲むにはちょっと
「同じ味のもう少し敷居の低いお酒はありませんか?」
に、岡山の酒一筋を紹介された
720mlが1530円。
これは純米酒。
ぬる燗でチビチビ行きたい感じ
こくがある!!!
あてなくとも旨い。
って伝えると…
販売スタッフさん交代して曰く
伏見は酒どころながら
薄味の料理をじゃましないつくり
新潟も日本酒有名だけど、
流通の発達してない時代に
濃い目の保存食品をあてに飲みやすいよう作ってあり
水(!?)のように飲めるのが特徴
でも大阪や岡山は
山のものも海のものも食べるものたくさんあって
お酒は、地域性関係なく
職人がおいしいと感じるそのままで
かおりや味の濃いものが多い
純米酒を燗にして
おいしいのはこの辺りのお酒……
ほかにも純米酒と吟醸酒の違いとか
改めて色々説明いただいたが
正直、今は思い出せず(-.-;)
ただ、頼んだら
自前ブランドでない銘柄を紹介してくれたり
あるものすべてで、純米酒で作った梅酒とか飲んだら
あとはカップ変えて
テイスティングさせていだだいたり
本当に。接客の鑑というか学ぶことは多い。
なぜ、お客さんが少ないのか
悔しいとすら思う
人気の食品売り場の活気も含め
おいしいものを気分よく買うなら
絶対阪神だな
今日は19時過ぎに会社出た…
初めて平日会社帰りのデパ地下に。
したらね・・・
超たのしい!!!!!!!!!
ワイン売り場が若い女性だらけで、ふらふらしてたら
おいしそうな地酒売り場がガラガラ~
京都と兵庫の地酒テイスティング( ̄ー+ ̄)
20分で9種類味見。
京都のめでたい名の大吟醸が
まじうまし
しかし720mlで3150円。
パッケージとか瓶もステキ。。。
でも実家に帰る予定は遠く
一人飲むにはちょっと
「同じ味のもう少し敷居の低いお酒はありませんか?」
に、岡山の酒一筋を紹介された
720mlが1530円。
これは純米酒。
ぬる燗でチビチビ行きたい感じ
こくがある!!!
あてなくとも旨い。
って伝えると…
販売スタッフさん交代して曰く
伏見は酒どころながら
薄味の料理をじゃましないつくり
新潟も日本酒有名だけど、
流通の発達してない時代に
濃い目の保存食品をあてに飲みやすいよう作ってあり
水(!?)のように飲めるのが特徴
でも大阪や岡山は
山のものも海のものも食べるものたくさんあって
お酒は、地域性関係なく
職人がおいしいと感じるそのままで
かおりや味の濃いものが多い
純米酒を燗にして
おいしいのはこの辺りのお酒……
ほかにも純米酒と吟醸酒の違いとか
改めて色々説明いただいたが
正直、今は思い出せず(-.-;)
ただ、頼んだら
自前ブランドでない銘柄を紹介してくれたり
あるものすべてで、純米酒で作った梅酒とか飲んだら
あとはカップ変えて
テイスティングさせていだだいたり
本当に。接客の鑑というか学ぶことは多い。
なぜ、お客さんが少ないのか
悔しいとすら思う
人気の食品売り場の活気も含め
おいしいものを気分よく買うなら
絶対阪神だな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます