とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

「自分の手法が独自の貢献をすることを主張する一方で、孤立主義では目的を達成できないと知るべし」

2015年05月30日 10時12分28秒 | 大学院(修士)

 

WSRシステム方法論

 

中森義輝先生の授業が面白い。

システム構築者は、より客観的であることを大切にするけど

顧客以外の関係者についても考える必要がある。

 

 

・謙虚さを失わず常に勉強を行うこと

・複雑な状況を適切に対処するために、「物理」を知り、「事理」を感じ、「人理」に注意する

 

 

穏やかな先生だなあと思う

説明も変わりやすいし、知識の厚さも感じる。

 

こういう方に学べるのは、、本当にありがたいなあ

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment