とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

1月27日(木)のつぶやき

2011年01月28日 01時01分15秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
08:53 from www.movatwi.jp
今日は9時15分に西宮北口。会社にてタイムカードと朝の挨拶だけして出発~直行が基本許されないけど、気合い入っていいのかも。朝日の中の大阪駅カッコいいし(笑)
http://photozou.jp/photo/show/1175344/65594665
12:14 from www.movatwi.jp
本は、過去の『記憶』を残すだけでなく、未来を予測し起きたことを判断するための『知恵』。その形状はほぼ完成に近く、古代より安定している。(立読みした書評より)…傘や自転車も完成形と聞きます。言われてみればそうだな
12:47 from www.movatwi.jp
本能をコントロールするのが「遠慮」。かつて損のできる人間を育てるのが教育の目的だった。動物は自分の食欲優先だが、人間は見ず知らずの人に恵むかとができる。それが人間である証拠(老いの才覚 曽根綾子)
16:29 from www.movatwi.jp
「してもらう」のを待つのでなく、「何ができるか」を考える。一寸先は闇。人生起き上がりこぼし。理不尽も含め毎日を楽しんだ者が幸せ
by GANN__ on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment