指導准教授になんで研究者なったのかきいたら、3分と10分と一晩とどの語りがいい?とのこと。細かい。曰く、本質掴むの早い人、何度言ってもわからない人っているでしょう。研究とは何か、ピンときてできる人は研究者向きなんだと思う。私はそのタイプみたいで、あまりストレスなくやってる。
指導准教授からの質問。なんで大学きたの?忙しいんでしよ?たまに感心する、とのこと。確かに。研究って何なんだって質問ぶつけながら、研究の道に入ってくるのは見ていて不思議だろうなと共感。好奇心でたまたま誘われたという偶然ですかね、というと笑ってくれた。…よかったのかな(ー ー;)
少し古いけど、平成19年の厚労省の労働者健康状況調査によると、、強い不安、悩み、ストレスのない労働者は41%。
半分弱くらいは、ストレスないのだ。
、、愚痴多い方にお誘い頂くことが多いから見落としがちだけど、何人かはご機嫌に仕事してる気がする。気のせいじやないと思いたい(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます