米アマゾン、「やらせ」評価で提訴 投稿の1114人を :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
→「カスタマーエデュケーション」ってマーケット用語がありますが、何が洗脳で何が広告で何が評価で何が真実なのか。。新しく根の深い問題です。
宅配サービスに人工知能、買い物や外食に「ウーバー革命」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
→記事の中で、googleの配送サービスは重厚長大で時代に合わないとの評価。業界の雄が提供するサービスが優位とは限らない時代。知識知恵こそが最大の武器の時代
「ウーバー経済圏」拡大 家具もスマホも配送:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
→「ウーバーは運転手個人の保険を使ってコストを節約」など様々な規制の裏をかいてコストダウンしているけど、最近、折り合いをつける姿勢も学び、、今後ますます注目です。
business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…
→50代ミドル社員、「希望」退職の先にある絶望
人生のターニングポイントは40歳
「非正規の賃金の見直し、失業の概念を変えるなど、やる気ある50代を後押しする支援策を講じないと、ますます“萎えたミドル”が増殖する」
逮捕された厚労省室長補佐に覚えた違和感business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… #日経ビジネスオンライン
「省内では、医療提供体制や診療報酬、社会福祉などの分野が花型で、IT分野は本流の仕事と思われていない」とも語る。
→ITの専門知識があり、推進力があった人。いろいろ残念
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます