とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

江南ぐるっと10都市周遊含む、7月29日~8月15日までの出費:14万円

2011年08月23日 17時06分43秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
旅行って、予算の2倍以上のお金を使ってしまっている。。。。


・7月29日
夜行バス(ブルーライナー)¥4500

・7月30日
スーツケースを空港へ送る ¥1900
ランチ ¥500
まなび舎 ¥3300
友人と飲み ¥4000
電車 250×2回
ホテル ¥3800

・7月31日
∞の会 ¥3500
食事 ¥1200
電車 260×3
高速バス(willer)¥3500

・8月1日
友人と買い物(服など)¥10000
食事+飲み ¥3500

・8月2日
セントレア空港へ 230+¥780
旅行金額 ¥46,350+キャンセル料¥2990+追加料金¥10,000
(7月に予定してた7日間の旅をキャンセル、8月の10日間の旅に変更)
ランチ ¥1000

・江南到着
★1万円分を元に両替(770元)※トラピックスにて、一律
ほか、カードで印鑑4千円、保湿クリーム2千円

・8月11日
セントレア空港から名古屋へ 1000くらい
友人と魚民で飲み ¥4,000


・8月12日
友人夫婦と大曽根で飲み ¥5,500
電車 250×2

・8月13日
近鉄で大阪へ ¥3,300
ランチお弁当 ¥1,200
大阪宿泊 ¥2,500

友人とお茶(ゴチした)¥1,000
友人とのみ ¥3,000

お土産 ¥3,500

・8月14日
無限の会参加 ¥2,000
夜行バス ¥4,600



ざっと、記憶してるだけでこんなに使ったのか。。。


中国の旅行が「7日間、¥29,990」だったけど
空港税や燃油チャージ、その後出た10日間への変更で

結局6万円で、現地で1万6千円の7万6千円かかってる。

お土産は日本のものが良いっていうことで、4千円くらい使った
セントレアまでの移動で、1万7千円くらい使った。

ということで、中国旅行に絡む出費が9万7千円か。



ほか、勉強会に3つ参加で、9千円。
各地の友人との飲み(4組とで4回)で、1万7千円。


・・・で、14万円いってしまうか
                   ・・・( ̄  ̄;) うーん



仕事中はなかなか会えなかった友人を優先して
ただし、飲みに行くのは手ごろなチェーンで

一人なら、スーパーか牛丼屋。

宿は4千円以下に抑え、移動はバスってことで
頑張っているつもりながら


やはり一番の節約は、実家で静かにしておくことに尽きるんだけど、、
皮算用の2倍の速度で通帳の数字が減っていく。


まあ、出かけすぎだよなあ ε=(‐ω‐;;)

最新の画像もっと見る

post a comment