とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

6月5日(日)のつぶやき

2016年06月06日 01時05分33秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

NHKオンデマンド | NHKスペシャル 東日本大震災 「元気に老いる~生活不活発病・被災地の挑戦~」 nhk-ondemand.jp/goods/G2015062…
入院すると体力が落ちるのは『生活不活性病』なのかも。4年前の祖父の状況もそうなのだ。歩くこと、動くことが大切。リハがすごく大切


NHKオンデマンド | 【無料】明日へ つなげよう 「悲しみも よろこびも~認知症グループホームの5年~」 nhk-ondemand.jp/goods/G2016069…
 人は何歳まで、どのように生きるのが幸せなんだろう。自宅で、自分のことは自分で、と思うけど、認知症では難しいのもわかる。


NHKオンデマンド | 破裂 (3) nhk-ondemand.jp/goods/G2015065…
→『ピンピンころり』させられないのは、国の無策、医者が考えてないから、と叫ぶ佐久間さんに圧倒される。極論だとは思う、でも寿命をのばす上でQOLは必須だと思う


この声誰だっけ?意外と知らない同じ声優のキャラクター10選 quiizu.com/archives/10147
[のび太のママ=セーラムーン][葛城ミサトでもあります][つまり、『乱太郎・きり丸・しんべヱ』は、『コナン・ルフィ・マサオくん』なんですね]


恥も危険も顧みない世界のカメラマンたちがスゴい! quiizu.com/archives/25597
[火山での撮影でしょうか。三脚が燃えています、
そして自分の靴まで燃えだしています]
しみません、笑うとともに・・尊敬も。


ディズニーとUSJにみる関東人と関西人の違いとは? quiizu.com/archives/9309
[『洗練された特別なもの』に価値を見出す傾向のある関東人と、『面白ければなんでもいい』関西人の特徴に合っているように思います]


奇妙なキノコ ! まるで死人が生えているみたいで‥気持ち悪い!! quiizu.com/archives/26911
[でもきのこです。]


ドラえもんベトナム [Doraemon Japanese Sub] youtu.be/RP2N0mWLNfY @YouTubeさんから
テンポよくて、つい笑ってしまった。次回作もドラえもんがいいなあ


もともと、神が善悪をともに内包すると考えたが、なぜ悪いものに祈るのか?そこから1神教が生まれた。死海文書によると、サタンが大きな力をつけて最終戦争を仕掛けてくる、と考えた。世界3代宗教はどれも、最終決戦が行われるとしている。


NHKオンデマンド | 破裂 (7)(最終回) nhk-ondemand.jp/goods/G2015065…
「死を選ぶ自由」安楽死を選べるようにする?佐久間さんのやり方はどうかと思うけど、考えさせられる



最新の画像もっと見る

post a comment