本当だ…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 00:02
gogen-allguide.com/ro/robot.html twitter.com/eigotan/status…
朝ごはんと称して298円のお弁当をモリモリ食べたら、ランチの時間にお腹空かず、こんな時間に。集中力切れたので、ランチ行きます pic.twitter.com/ucs3IZTX4w
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 16:34
なるほど。その道のプロに時間貰えるってことは、お金積むだけの価値がある。お金積まずならもっとすごいんだろうな twitter.com/ShibaRyotarobo…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 16:37
おろしポン酢ささみ定食 税込500円。松乃屋さん。ここのにんじんドレッシングが好き。久しぶり来たら、お新香が美味しいのに変わってた。ごちそうさまでした pic.twitter.com/rpQsBvT24i
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 16:59
白黒の時代がながかったから?グローバルゆえその共通点が浮き彫りに?考えると面白い twitter.com/sayakaiurani/s…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 17:01
確かに。料理学校いって栄養学学ぶのが一番価値ありそうかも twitter.com/iMcLOVIN7/stat…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 17:03
女性の労働力は男性の0.8、「悲しかった」
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 19:19
医療維新 | m3.com m3.com/news/iryoishin…
[そもそも今の男性医師の働き方を「1」として、それを前提にして医師需給を推計すること自体、問題ではないでしょうか(続く)]
医療維新 | m3.com m3.com/news/iryoishin…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 19:20
[(続き)今の男性医師はそもそも働きすぎの方が多い。「0.8」のくらいの働き方でも成り立つよう、医師の需給を考えるべきではないでしょうか。]
若かりし日に培われた反骨精神 - ぬまざわクリニック院長のブログ PART2 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/tamaki19671967… #ブログ #日記
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 19:45
[時折両親の喧嘩を目にしたが、暴力沙汰になることはなく、母は喧嘩する時間さえも惜しんでいた]
!!
米サイエンス誌、研究で不正の東大教授の論文1本を撤回:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK95…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:13
[不適切な画像処理を加えたりしたと認定した上で、「論文の結果に影響は与えないが、間違いの数に鑑みて著者らが撤回を決めた」などとしている]
やり直しはきくのかな
妊娠、学校に言えぬまま 「遊んでたんやろ」受診断られ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK96…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:15
[彼に強要された1度きりのセックスで妊娠してしまった女子高生。気付いた時には中絶できる時期を過ぎ、病院には次々と受診を断られた]
若年妊娠があった場合を考えたい
特定健診で「健康年齢」通知 静岡市、40~50代対象 静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/h…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:18
[国が目標とする特定健診受診率は60%だが、静岡市国保加入者の15年度受診率は32%。40~50代は20・9%と特に低く、この層の受診率アップが全体の底上に]
学年費・教材費の徴収や督促、教員重荷に 静岡県教委が改善検討|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/e…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:19
[調査では「学校徴収金未納者への対応」は「他の職員・スタッフに移行すべき業務」の1位に挙がり、教職員の間で負担感が強い実態が浮き彫りになっている]
ライザップが減量法伝授 自治体の介護予防支援、牧之原市で成果|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/h…
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:24
[介護予防に取り組む市の保健師らにライザップのトレーナーが指導。「住民にやる気を出させる方法を伝授してもらった」(健康推進課)と評価は高い]
!!
寿司学校に3ヶ月通っただけの寿司店がミシュランに。10年の下積み修行は無駄と証明。 | netgeek netgeek.biz/archives/70031
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 20:30
[、「寿司職人として大成するにはセンスが大事」と言っていた。逆に言えばセンスがなければどれだけ時間をかけても無駄ということか]?
利他的行動とは自分がしてあげたいことをするのではない。人に嫌なことをしないだけでなく、嫌な目にあっている人を助ける行為。それは自分自身をも救う
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年9月6日 - 23:56
『自分らしいキャリアのつくり方』高橋俊介著より、筆者要約
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます