とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

5月16日(金)のつぶやき

2014年05月17日 01時07分58秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

「子供に理想の社会をあげられないのなら、理想的でない社会で生きていくための情熱をあげるしかない」と。なるほど。少し距離を置いて考えれば、もしかするとこれは程度の差こそあれ、世界共通の正論かもしれない。
斎藤淳子さんエッセー(宋メール2014.5.16(第249号)より


燃え尽き症候群は、感情的な極度の疲労感と自分の周りがどうなっても構わないとの感情を特徴として、仕事上の能率低下をもたらす病態。その原因は一般的に、職務上の献身的な努力に対して報われないことがあるという。欧米では、医師の4割前後に燃え尽き症候群の疑いが 
キャリアブレイン記事より



最新の画像もっと見る

post a comment