昨日、1社の書類だけ作ってam1時に就寝。
目覚ましで起きると9:15…すごいな、一度も目覚めることなく爆睡
みぐさんから、携帯に返信が入ってた。
違うところから連絡しててそっちも見てたのだけど、、
見過ごしていたらしい。
とにかく、嫌われてはないようで安心。
結構打たれ弱いかもしれない。。友達少ないからなあ(苦笑)
また^^
予定どうしようかで先延ばしにしてた帰りの夜行バス…
ここ2週間安いようで、ラッキーと予約しようとしたら明日は満席。
そうか・・・3連休前だ。。。新幹線の半額で帰れるのに残念
ということで、新幹線を予約、23時過ぎに山口に着く。
のはいいとして、その後のバスはもうない。
お迎えを頼むものの、、なんとも申し訳ない。
でも、迎えきてくれるとのこと感謝
やらないといけないことがたくさんあるのに、
何から手をつけていいのか。
ひとまず、、、志望動機練らなきゃ。
今週・来週の面接予定企業
総合的人材紹介のコンサル(海外にも展開)、
総合人的サービス+出版の大手企業(最近業界2位に)
一部上場企業のグループ企業顧客にした派遣事業部発足にあたってのマネージャー候補、
特定分野に特化した紹介会社のTOPの営業、
就職困難者に対する就業支援全国展開の会社のエリアマネージャー、
仕事に直結する資格取得を支援する予備校の校長、、、
→給与は安く、インセンティブがあるところもあればポジションアップで上がるしかないところも
外資系大手企業の日本支店の副支店長
→給与は高い。けど、、基準も高そう
並べると、似てるような、でも詳細見ていくと似ていない
そして「積極性」「達成意欲」とか数字をきちんと作るということを求められる
雇う側から考えれば当然といえば当然
で、「何がやりたい???」
「仕事を通じて、どういう風になりたい???」
ここまでの印象で大手企業で、20代中心の営業系会社はないな。
一分野に特化して、老舗で、丁寧に仕事してる平均年齢30代の会社はありだな
やはり環境はすごく胎児だろうな。一緒にいるだけでも学ぶことはたくさんある。
手法はもちろん、個人の価値観ってのは、求人票からじゃわからないから困る。
きちんと自主自立して働いている人たちと働きたいと思う。
でも、、ガンガン勢いはもうないし、お高いところはなじめない
…はてさてはてさて・・・
現状、のびていってる会社の方は比較的好印象だけど
個人的に、苦労しながらも前向いてる感じが好きってだけで、
仕事中毒に陥りやすい自分がはまったら自制効かないかもしれない。
メリハリつけながら、長期きちんと働いて
自分自身に「稼ぎ力」つけながら、、達成感のもてる仕事
どこだ、、どれだ、、別にあるのか、、
ひとまず給与の高さと実力主義っぽい外資に惹かれるけど
…入れるのか???
10時か。。IPSテスト受けとかなきゃ
踏ん張りどころだ。頑張れ自分!!!
目覚ましで起きると9:15…すごいな、一度も目覚めることなく爆睡
みぐさんから、携帯に返信が入ってた。
違うところから連絡しててそっちも見てたのだけど、、
見過ごしていたらしい。
とにかく、嫌われてはないようで安心。
結構打たれ弱いかもしれない。。友達少ないからなあ(苦笑)
また^^
予定どうしようかで先延ばしにしてた帰りの夜行バス…
ここ2週間安いようで、ラッキーと予約しようとしたら明日は満席。
そうか・・・3連休前だ。。。新幹線の半額で帰れるのに残念
ということで、新幹線を予約、23時過ぎに山口に着く。
のはいいとして、その後のバスはもうない。
お迎えを頼むものの、、なんとも申し訳ない。
でも、迎えきてくれるとのこと感謝
やらないといけないことがたくさんあるのに、
何から手をつけていいのか。
ひとまず、、、志望動機練らなきゃ。
今週・来週の面接予定企業
総合的人材紹介のコンサル(海外にも展開)、
総合人的サービス+出版の大手企業(最近業界2位に)
一部上場企業のグループ企業顧客にした派遣事業部発足にあたってのマネージャー候補、
特定分野に特化した紹介会社のTOPの営業、
就職困難者に対する就業支援全国展開の会社のエリアマネージャー、
仕事に直結する資格取得を支援する予備校の校長、、、
→給与は安く、インセンティブがあるところもあればポジションアップで上がるしかないところも
外資系大手企業の日本支店の副支店長
→給与は高い。けど、、基準も高そう
並べると、似てるような、でも詳細見ていくと似ていない
そして「積極性」「達成意欲」とか数字をきちんと作るということを求められる
雇う側から考えれば当然といえば当然
で、「何がやりたい???」
「仕事を通じて、どういう風になりたい???」
ここまでの印象で大手企業で、20代中心の営業系会社はないな。
一分野に特化して、老舗で、丁寧に仕事してる平均年齢30代の会社はありだな
やはり環境はすごく胎児だろうな。一緒にいるだけでも学ぶことはたくさんある。
手法はもちろん、個人の価値観ってのは、求人票からじゃわからないから困る。
きちんと自主自立して働いている人たちと働きたいと思う。
でも、、ガンガン勢いはもうないし、お高いところはなじめない
…はてさてはてさて・・・
現状、のびていってる会社の方は比較的好印象だけど
個人的に、苦労しながらも前向いてる感じが好きってだけで、
仕事中毒に陥りやすい自分がはまったら自制効かないかもしれない。
メリハリつけながら、長期きちんと働いて
自分自身に「稼ぎ力」つけながら、、達成感のもてる仕事
どこだ、、どれだ、、別にあるのか、、
ひとまず給与の高さと実力主義っぽい外資に惹かれるけど
…入れるのか???
10時か。。IPSテスト受けとかなきゃ
踏ん張りどころだ。頑張れ自分!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます