
路面電車の看板に「さるく」の文字。
70分のウォーキングコース。
日本で最古という青空商店街でグラスやらアクセサリーやら買って
延命寺参って、眼鏡橋渡って
興福寺が歴史があるらしく、、、見過ごしてしまった
カップルの降りてきた、延々と続く階段を上って
気付いたら風頭町。長崎が一望できてキレイ。
ただ、ヒールブーツで登りすぎて
行きはよいよい、帰りは帰れない。
道行くおばあさんに聞いて、路線バス。
いやあ
山を降りるバスは普通サイズなのに、、
道の狭いことと曲がりくねってることといったら
結構高齢の方が多いのにびっくり
中国式の祟福寺参拝して、
女偏に馬と書く海の神様が一番かっこいいと思いながら
路面電車(どこまで乗っても1回100円!!)へ
原爆資料館行って、原爆落下中心地見て
国立長崎原爆死没者追悼平和記念館行って
駅前で、長崎港とれたてという海鮮丼1500円食べて
18時半にホテルへ。
温泉入って、寝る。
健康的で大変ゆったり。
お腹がすきすぎて、寝付くのが大変だったものの
朝焼けも
朝食もなんとも最高
よる食べ過ぎない。
これが一人旅の一番いいことかな
2日目は、まず出島。
入場料500円。

たくさんタッチ式の動画での説明があって、回りやすい。
畳に靴で上がってたのだろうか、、、
そこだけ釈然としないまま
結局10棟しかないのに2時間もウロウロ。
さあ今日の大本命、グラバー園に向けて…
その前に、中華街で腹ごしらえしてGO!
70分のウォーキングコース。
日本で最古という青空商店街でグラスやらアクセサリーやら買って
延命寺参って、眼鏡橋渡って
興福寺が歴史があるらしく、、、見過ごしてしまった
カップルの降りてきた、延々と続く階段を上って
気付いたら風頭町。長崎が一望できてキレイ。
ただ、ヒールブーツで登りすぎて
行きはよいよい、帰りは帰れない。
道行くおばあさんに聞いて、路線バス。
いやあ
山を降りるバスは普通サイズなのに、、
道の狭いことと曲がりくねってることといったら
結構高齢の方が多いのにびっくり
中国式の祟福寺参拝して、
女偏に馬と書く海の神様が一番かっこいいと思いながら
路面電車(どこまで乗っても1回100円!!)へ
原爆資料館行って、原爆落下中心地見て
国立長崎原爆死没者追悼平和記念館行って
駅前で、長崎港とれたてという海鮮丼1500円食べて
18時半にホテルへ。
温泉入って、寝る。
健康的で大変ゆったり。
お腹がすきすぎて、寝付くのが大変だったものの
朝焼けも
朝食もなんとも最高
よる食べ過ぎない。
これが一人旅の一番いいことかな
2日目は、まず出島。
入場料500円。

たくさんタッチ式の動画での説明があって、回りやすい。
畳に靴で上がってたのだろうか、、、
そこだけ釈然としないまま
結局10棟しかないのに2時間もウロウロ。
さあ今日の大本命、グラバー園に向けて…
その前に、中華街で腹ごしらえしてGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます