![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/5ce16031f8101526d623ecd7151c1215.jpg)
今日で終了の授業の先生を囲んで。
授業は20人近く。しかし、皆さんご予定があり、補講は4人で乾杯。
お店で空いてたのはいいけど、人出が足りてないらしく、、
でも座っていられたし、店員さんは恐縮してたし。
文句を言う人はなく。さすが。。
膨大な知識量と、経験に圧倒されました。またご一緒した学生側のお二人は、かれこれもう何回目か、ご一緒してて、少しずつ理解が進む。Dさんは、田舎も大学も近いと知り、親近感。
この年になると、あまり相手に質問することもなくなる。相手が話す範囲できく。
だから、知らないことがたくさんあって、ちょっと知ると嬉しくなる。
講義の延長の話は楽しくて、
とはいえ、いかに成功するのか、そんな価値観で、勇ましい反面、今のところそういう考えに至れない。
じゃあどうするのか。
自分で考えよ、との内容。
その思考法を学んでるんだから、アウトプットしたい。
アカデミックの世界もイロイロで、知るほどに興味深い。
今日もありがとうございます。またぜひ
フリマやってる~
ランチ 430円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます