goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

とある方の,進捗報告

2016年02月11日 11時36分33秒 | 大学院(修士)

博士課程の方

「職場の研究じゃダメ,自分で何かプロジェクトたてて,その分析くらいしてみせよ」

 

とのことで,こういうイベントを仕込んで1年間変化を研究します.

いろんな人を巻き込んだので,後には引けません...

 

とのこと.発表が続く.

 

ちなみに,会社のメンバーは情報規制があるので,大学の方で有志を集めてやるらしい

 

 

脱線で,テレワークの話.

・週1~2日は2時間かけて出社するけど,

あとはすべて自宅だから,洗濯機回しながら仕事してる

 

「サイバー場」は結果に悪影響,という研究があって

(時代背景や前提条件により逆の結果もある)

そもそもはメールに頼りすぎるって話から,直接コミュニケーションとoutputの相関関係

・本社が欧州にあって,世界に支店があるところでは

数年前から「●曜日はメール禁止」ってやってて,

世界中で電話しているらしい

 

・フランスのある会社は,午前メール禁止だとか

 

 

ちなみに研究開発系の仕事の方々...

へえ,そんなことしているのか

 

営業と全然違っておもしろいな

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment