月曜の出張準備で休日ちょっと出勤して、仕事しようかと思ってるけど
何か手につかない。
最近、堀紘一さん著作の「会社が放り出したい人 1億積んでも欲しい人」PHP文庫 の本にはまっている。
ビジネスパーソンのキャリアアップ。それはリーダーシップ。
なんか目からウロコ。。。
そして、希少価値のある社員
①仮説が構築できる人
②実行力がある人
③みんなと力を合わせて仕事が出来る人
これは現取締役も熱弁してた。
やはりそうなんだなあ。
そして、経営者とは
「失敗するリスクを知りつつ、あえてチャレンジの決断を下す人」
であり、決断と逡巡の繰り返しとある。
だから今の会社の社長は事業拡大できてるんだなあ
なんとなく実感。
アントレプルニアルな存在になれば「会社が1億積んでも欲しい人」らしい。
マネージャーのリーダーシップにまでは必要ないけど、
経営者のリーダーシップに必要な4要素。
①自信
②勇気
③向上心
④メンタルタフネス
私に足りないのは「自信」「メンタルタフネス」・・・「勇気」
なまじっか情報収集する程に、マイナス事例ばかり気になって
「自信」「勇気」を持つことが出来ない。
自信がつくようなコースを選択すること。
それが私の今必要なこと。
この考え方も目からウロコ。
経営者にとって最も大切なものは【経営理念】
ちなみに堀さんはドリームインキュベータ(DI)の創業者。
最近、本屋でよくみかける会社名。ベンチャー支援の会社らしい。
ここの社是は
①人々の役に立つ
②利益を出す
③成長する
④分かち合う
シンプルでわかりよい。
今の会社のモットーは
自由 愛 夢
これもいいと思うけど、何を夢とするのか。
「役に立つ」ことで「上場する」「利益を出す」って話ばかりで
「現状維持は後退だ」と、ひたすら成長を求められることの先は何か。
成長して利益率が高くなれば、社員に還元して給料UPさせると
社長に毎月励まされているが、
それを私の中ですごく探しているだけに、
DIの社是のオチとしての「分かち合う」はすごく響いてきた。
今の会社というより、今所属するチームは
この1年散々で、また同じことになろうとしている。
会社を変えるのは難しいけど、腐ってないで
チームを変えていこうとすればいい、っていわれている気がする。
【知恵は無限】
なすべきことをなす
という勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける
という謙虚さがあったならば、
知恵はとことんわき出てくるのである。
―松下幸之助さんの『大切なこと』PHP研究所より
私は会社に勤めてみて、人としての基本を教えられている気がする。
「徳」のある存在を探してた気がする。
一緒にいると気持ちの洗われるような人、自分もあんなに立派になりたいと思える人
「尊敬できる人」が欲しいというばかり
私のなりたい人物像をもっと意識していこう
この会社で身につける基礎。
人徳を身につけていこう
相手に「得」させる存在になろう
商売繁盛の基本を身につけてこそ、営業をやった甲斐があるというもの
何か手につかない。
最近、堀紘一さん著作の「会社が放り出したい人 1億積んでも欲しい人」PHP文庫 の本にはまっている。
ビジネスパーソンのキャリアアップ。それはリーダーシップ。
なんか目からウロコ。。。
そして、希少価値のある社員
①仮説が構築できる人
②実行力がある人
③みんなと力を合わせて仕事が出来る人
これは現取締役も熱弁してた。
やはりそうなんだなあ。
そして、経営者とは
「失敗するリスクを知りつつ、あえてチャレンジの決断を下す人」
であり、決断と逡巡の繰り返しとある。
だから今の会社の社長は事業拡大できてるんだなあ
なんとなく実感。
アントレプルニアルな存在になれば「会社が1億積んでも欲しい人」らしい。
マネージャーのリーダーシップにまでは必要ないけど、
経営者のリーダーシップに必要な4要素。
①自信
②勇気
③向上心
④メンタルタフネス
私に足りないのは「自信」「メンタルタフネス」・・・「勇気」
なまじっか情報収集する程に、マイナス事例ばかり気になって
「自信」「勇気」を持つことが出来ない。
自信がつくようなコースを選択すること。
それが私の今必要なこと。
この考え方も目からウロコ。
経営者にとって最も大切なものは【経営理念】
ちなみに堀さんはドリームインキュベータ(DI)の創業者。
最近、本屋でよくみかける会社名。ベンチャー支援の会社らしい。
ここの社是は
①人々の役に立つ
②利益を出す
③成長する
④分かち合う
シンプルでわかりよい。
今の会社のモットーは
自由 愛 夢
これもいいと思うけど、何を夢とするのか。
「役に立つ」ことで「上場する」「利益を出す」って話ばかりで
「現状維持は後退だ」と、ひたすら成長を求められることの先は何か。
成長して利益率が高くなれば、社員に還元して給料UPさせると
社長に毎月励まされているが、
それを私の中ですごく探しているだけに、
DIの社是のオチとしての「分かち合う」はすごく響いてきた。
今の会社というより、今所属するチームは
この1年散々で、また同じことになろうとしている。
会社を変えるのは難しいけど、腐ってないで
チームを変えていこうとすればいい、っていわれている気がする。
【知恵は無限】
なすべきことをなす
という勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける
という謙虚さがあったならば、
知恵はとことんわき出てくるのである。
―松下幸之助さんの『大切なこと』PHP研究所より
私は会社に勤めてみて、人としての基本を教えられている気がする。
「徳」のある存在を探してた気がする。
一緒にいると気持ちの洗われるような人、自分もあんなに立派になりたいと思える人
「尊敬できる人」が欲しいというばかり
私のなりたい人物像をもっと意識していこう
この会社で身につける基礎。
人徳を身につけていこう
相手に「得」させる存在になろう
商売繁盛の基本を身につけてこそ、営業をやった甲斐があるというもの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます