にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

Harvard Business Review より

2018年01月30日 16時40分52秒 | 論文を書こう
◆共感するにも限度がある 共感は推奨されているけど、 ・ひどく疲れる ・一人の人間の共感力には限りがありゼロサム状態になる  (一方、身内びいきしてるとみられると、大きな反感を買うことがある) ・ときに共感は、倫理性を失わせる これはサービス業でのモチベーションにも応用できるし、 組織内や家庭でのコミュニケーションとか どう生きるか、みたいなものを考えるに示唆に富むと思う . . . 本文を読む

ローストビーフ丼 980円

2018年01月30日 14時13分37秒 | 日記
黒部和牛。 うまい けど、噛み切れず。 むー、 悪くないけど、リピートしないかな、って感じでした。 ご馳走様でした。 見つけた。 夜なら絶対入るけど、ランチって、、 ピンとこず。 出会いが早くて、決断できず。 でも、ステキな佇まいー 今日は、振休とって、 谷根千ぶらぶら。 平日だから? あんまり人がいない。 土日のが楽しいかもー . . . 本文を読む

1月29日(月)のつぶやき

2018年01月30日 05時18分24秒 | 日記
いつもわからなくなり言葉につまります。I’m getting off at the next stop. twitter.com/John_Monjirou/… — いろいろ、やむなし。 (@eric_motto) 2018年1月29日 - 00:21 TL見てると、女はセフレ脱出したい〜とか相手が既婚者で〜とか言ってるのに 男はモテないとか彼女欲しいとか言ってるし、まさにこの画像の . . . 本文を読む

タンザニアに行ったことがあるんだ。国立公園を3つくらい回ったよ。マサイの村にも泊ったし、糞で家の壁塗ったり、、ね

2018年01月30日 02時52分52秒 | 日記
タンザニアの映像が流れていて、、、 セレンゲティとか、、懐かしい地名。 あー、この感じって つい見てしまう ような?? 違うような 行ってみようって思って、実際行って、結構な非日常がそこにあって、回顧主義? でも、日日常だけど、ドラマはなかった コナン君みたいな事件もないし つくしみたいな事件もないし 感動したものの、吊り橋効果を共有するような出 . . . 本文を読む