神戸 山本写真館 ブログ

御宮参り 出張 七五三 成人式 卒業 家族 婚礼 証明写真 複写

羽織袴写し♪

2021-02-12 14:10:28 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

今日は午後から気温があがり、ちょっと寒さ緩んだこちら神戸

2月14日頃から七十二候では「魚上氷(うおこおりをいずる)」時期

水がぬるみ、割れた氷の間から魚が飛び跳ねる頃

梅の便りもちらほら聞こえてきますね

コロナも収束し、あたたかな春の訪れが待たれますね

 

さて今日は羽織袴の男性をご紹介します

成人式の前写しにいらしてくださいました

男らしくきりりとした立姿、かっこいいです

座りポーズも様になってらっしゃいます

お父様、お母様もご一緒で、節目の一枚になりましたね

当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

またの節目の時のご来店を、お待ちしております

 

今年も年中無休で開けております

コロナの影響でスムーズにいかない行事なども

せめてお写真にだけでも残されませんか

どちら様もどうぞご利用くださいませ


可愛いお宮参りさん♪

2021-02-10 11:32:02 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

今日は左利きの日ともうひとつ「海の安全祈念日

これは20年前の今日、愛媛県宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が

ハワイ沖で緊急浮上した米国海軍原子力潜水艦により衝突され

実習生・指導教官・乗組員あわせて9名の方々とともに海底深く沈んでしまうという

とてもとても悲しい事故があった日だからです

「もう少し注意していれば」「もう少し早く気付いていれば」

「少し」のことで取り返しのつかないことが起きないよう

一人一人が気を付けたいものですね

 

さて今日はもうお一組

可愛いお宮参りの赤ちゃんをご紹介しますね

しっかり目を開けて、前を向いてくれましたね

力強さが感じられて、とても元気な男の子さんですね

すくすくと大きくなられて

またの節目の時のご来店を、お待ちしております

当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

 

今年も年中無休で開けております

コロナの影響でスムーズにいかない行事なども

せめてお写真にだけでも残されませんか

どちら様もどうぞご利用くださいませ


可愛い七五三♪

2021-02-10 10:52:11 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

寒い朝となったこちら神戸ですが、昼からは気温も上がる予報

そして今日は「レフト」の語呂合わせから「左利きの日」とのこと

社会生活で左利きの人が感じている様々な道具の使いづらさ

それを解消するための左利き用グッズの普及を目指して制定された日です

はさみや包丁などの刃ものはもちろん

定規、鉛筆削り、扇子、急須、フライ返し、コルク抜きなど

右利きの者では気が付かないご不便があるんだなぁ

左利きグッズを見ながらつくづく思いました

 

さて今日も可愛い七五三のご家族をご紹介しますね

くりっとしたお目々が可愛らしいね

赤いお着物も良く似合って、いいですね~

パパママ、お兄ちゃんもニッコリしてくれました

ご家族みんな揃って、嬉しい一枚になりましたね

当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

またの節目の時にはどうぞいらしてください、お待ちしております

 

今年も年中無休で開けております

コロナの影響でスムーズにいかない行事なども

せめてお写真にだけでも残されませんか

どちら様もどうぞご利用くださいませ


可愛い七五三♪

2021-02-08 16:00:57 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

今日はもうひとつ、語呂合わせから長崎県五島市が制定しました「つばきの日

「東の大島、西の五島」と並び称されるほど、椿の自生地として名高い五島

椿油でも有名ですね

 

さて今日ももう一組、可愛い七五三のご家族をご紹介しますね

お兄ちゃんとお二人で写ってくださいましたね

いい笑顔のお兄ちゃん、緑のフレームのメガネがおしゃれ

そして妹さんも清楚でとても可愛い

パパとママも加わって、ご兄妹さんの笑顔がより一層笑顔になりましたね

嬉しい一枚が写せてよかったです

当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

またの節目の時にはどうぞいらしてください、お待ちしております

 

今年も年中無休で開けております

コロナの影響でスムーズにいかない行事なども

せめてお写真にだけでも残されませんか

どちら様もどうぞご利用くださいませ


七五三の男の子♪

2021-02-08 15:23:13 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

今日はまた冷えました、こちら神戸

少しあたたかい日が続くと、冷えた時が一層こたえますね~

明日は今日よりも冷える予報なので、どちらさまも外出時は気を付けてくださいね

こんなに寒くなった今日ですが

先日からのお話での「七十二候」では明日からの5日間は

「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」とのこと

ちなみに、鶯色と呼ばれている色は抹茶のような黄緑

その色の羽をもつ鳥を「ウグイス」と思いがちですが、実はうぐいすは、もう少し地味め

抹茶のような黄緑色の主は、メジロなんですってね

そしてこのメジロもウグイスも「野生の鳥(野鳥)」

野生の鳥たちを守るために、おうちで飼育することはできないのですね

3月になればウグイスの可愛い声が聞こえる事でしょう

もう少しの辛抱ですね

 

さて今日も七五三の男の子をご紹介しますね

スーツとネクタイとピースサインで、ばっちり決めてくれましたね

かっこいい~

僕の笑顔で、ご集合のお写真も引き締まりました

当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

またの節目の時にはどうぞいらしてください、お待ちしております

 

今年も年中無休で開けております

コロナの影響でスムーズにいかない行事なども

せめてお写真にだけでも残されませんか

どちら様もどうぞご利用くださいませ