神戸 山本写真館 ブログ

御宮参り 出張 七五三 成人式 卒業 家族 婚礼 証明写真 複写

家族写しのご一家♪

2022-08-31 13:54:57 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

ここ2,3日、少し涼しくなってたのですが、今日は暑くなりました

今日はこんなにいいお天気ですが、明日は一転、全日雨の予報

その先も雨予報が多いので、今日のを有効利用したいですね

 

そして今日は語呂合わせから「野菜の日」

今年もたくさん夏野菜を食いただいたな~

なすび、きゅうり、ピーマン、オクラ、ゴーヤー

ゴーヤーも昔に比べて苦みが少なくなり食べやすくなってますね

ゴーヤーチャンプルーなども簡単で美味しくバランスの良い健康食

これからの暑い日も、色々なお野菜をいただいて、元気に過ごしたいですね

 

さぁ、今日も、素敵なご家族をご紹介しますね

毎年、家族撮影に来てくださる、元気で楽しいご一家です

息子さんも大きくなられて、もう社会人

また来年、いらしてくださるのが今から楽しみです

いつも当館をご利用くださりありがとうございます

来年、お待ちしております

 


赤い矢絣のお嬢さん♪

2022-08-16 14:34:52 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

連日の猛暑、お盆も終わりましたね

東北地方では随分と雨に泣かされたことと思います

今日も警報が出てますよね

ところがこちら神戸、近畿地方は長く雨が降っていません

ゲリラも少ないんじゃないかなぁ

そして今日の関東地方は40度を超えているとのこと

日本列島、いじめられてますね

どうにかみなさん、この荒れる夏を乗り切っていきましょうね

 

さて今日も、袴姿の素敵なお嬢さんをご紹介しますね

赤の矢絣、定番中の定番の模様ですが、実はバリエーションも豊富

矢の向きや太さを違えたり、花模様を加えるなどで

レトロになったりモダンに仕上がったり

お嬢さんも、赤がとてもお似合いなので、とても可愛らしい

笑顔に花が咲いたようですね

人生の節目、素敵な一枚になりましたね

ご来館をありがとうございました

また写しにいらしてくださいね、お待ちしています


高校ご卒業お祝いの家族さん♪

2022-08-05 11:31:31 | 日記

こんにちは

いつも当館ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

暑い日が続いていますね

どちら様もバテてらっしゃいませんでしょうか?

今日8月5日は語呂合わせから「発酵の日」

「発酵」ってな~んとなくわかるけれど

きちんと説明できないなぁ、と思っていたのでちょっと調べてみると

よくわかる解説を見つけましたので引用させてもらいました

以下「ごはんだもん! げんきだもん!」より引用

ーーーーーー

空気中、土の中など、私たちのまわりには

目で見ることができないくらい小さな生き物である菌(きん)がいます。

私たち人間が食べ物を食べて生きているように

菌も生きるために食べ物に取りついて栄養を取り入れ、どんどん増えていきます。

すると、その食べ物は元の状態とは違ったものに変化するのです。

例えば、乳酸菌という菌が牛乳に取りつくと

乳酸菌は牛乳の成分を栄養にしてどんどん増えます。

すると、さらっとした液体だった牛乳は

とろりとおいしく体に良いヨーグルトに形を変えます。

このように、菌が食べ物に取りついた結果

その食べ物が私たちにとって良い変化をすること

(おいしくなる、体に良い成分が増えるなど)を「発酵」と言います。

発酵によってできた食品であるヨーグルトは「発酵食品」と呼ばれます。

発酵とは逆に、菌が食べ物に取りついた結果

その食べ物が私たちにとって悪い変化をする場合を

「腐敗(ふはい)」と言います。腐敗とは、くさるという意味です。

腐敗した食べ物はくさいにおいがして、味もまずくなります。

ーーーーー

なるほど、そういうことなんですね

「宇宙は菌でできている」とも言われます

「菌」を勉強するのも面白そうだなぁ

 

さて今日は、節目節目に来てくださっているご家族さんをご紹介しますね

お嬢さんの高校ご卒業なんですね

小さい時からずっと来てくださってて

ご成長をこのように我々も見ることが出来て、とても嬉しいです

ご家族の歴史、アルバムを開く喜びは、かけがえのないものですね

いつも当館をご利用くださいまして、ありがとうございます

またのご来店をお待ちしております