やまなみ

長野県の自死遺族による自助グループ

年に6回奇数月の土曜日に分かち合い

偶数月に「やまなみ通信」を発行

全県に自助グループを作りたい

2010年10月28日 | 田中幸子さんの講演
<田中幸子さんの講演から>


はじめは、遺族の自助グループを作るなんて、「田中はきちがいだ」と言われました。

しかし、今、全国46都道府県に登録している遺族会員が

1300人以上います。

「やまなみ」のようなグループが、21県に29グループあります。



私は、47全都道府県に自助グループがあっていいと思います。

行政のするサポートグループもあっていいと思います。

選択肢がたくさんあるのがいいと思います。

中には、自助グループではなく、グリーフケア、セラピーを望む

遺族もいます。



私は100歳まで生きようと思っていますが、あと39年あるので

それまでに達成しようと思っています。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自助グループの力 | トップ | 二次被害を防ぐために »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田中幸子さんの講演」カテゴリの最新記事