先日、名古屋にある日赤病院で、
市民開放イベントがあり、行ってきました。
普段、病気やケガぐらいでしか行く機会のない病院ですが、
お医者さんや看護学生などが、
県警や消防、など色々巻き込んで、子供向けに職業プチ体験をできる企画をしてくれていたり、
病院内のオリエンテーションがあったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/716242bd38fdd36ed0ca17e5c6793d9a.jpg)
(アフロのお兄さんを4人見つけるとお菓子袋がもらえます^^)
CTの最新の機械の説明を聞けたり、
最新の手術器具やオペから、入院用の食事、海外の日赤病院の活動について、などなど。
大人から子供まで、色々楽しめる企画が盛りだくさんでした。(しかも無料!!)
そこでの、いつものコスプレをパパラッチしてきましたので、
複数回にわたって紹介しまーす!
1発目は警察官!
1枚目は、帽子のサイズが相変わらず入らない、大和氏^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/91b23b0f411dfa73dc79594f7a569842.jpg)
美人婦警!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/ae940f4deefabd6d49e18c0a581e868c.jpg)
でも、バイク、乗り回すタイプです
もちろん、こっちも負けてません!
市民開放イベントがあり、行ってきました。
普段、病気やケガぐらいでしか行く機会のない病院ですが、
お医者さんや看護学生などが、
県警や消防、など色々巻き込んで、子供向けに職業プチ体験をできる企画をしてくれていたり、
病院内のオリエンテーションがあったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/716242bd38fdd36ed0ca17e5c6793d9a.jpg)
(アフロのお兄さんを4人見つけるとお菓子袋がもらえます^^)
CTの最新の機械の説明を聞けたり、
最新の手術器具やオペから、入院用の食事、海外の日赤病院の活動について、などなど。
大人から子供まで、色々楽しめる企画が盛りだくさんでした。(しかも無料!!)
そこでの、いつものコスプレをパパラッチしてきましたので、
複数回にわたって紹介しまーす!
1発目は警察官!
1枚目は、帽子のサイズが相変わらず入らない、大和氏^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/91b23b0f411dfa73dc79594f7a569842.jpg)
美人婦警!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/ae940f4deefabd6d49e18c0a581e868c.jpg)
でも、バイク、乗り回すタイプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/01c83919c77005cf7fdb1dfc17e54705.jpg)
もちろん、こっちも負けてません!
やまとが通う幼稚園では、
毎年「武者行列」というイベントがあります。
年長さん限定のイベントで、
ちびっこたちが自作の甲冑を身につけて、名古屋城を一周する、というもの。
観光で名古屋城に来てる外人さんなんかにもなかなかうけてました^^
クラスごとに、自分たちで作った旗を交互に持ちながら、
列をなして歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/50f56ed5504cecb1e6651bd62e0ddff4.jpg)
この甲冑は、前の週に、こどもと親で共同制作するイベントがあり
そこで作りました。
(大和の兜は、今の仮面ライダーガイムの最強進化系「カチドキ」仕様です)
我が家もそうですが、どの家も我こそはと、
オリジナルの鎧作りに必死です(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/4aa6c66b8d25285291152463df98abd1.jpg)
思い思いの色や形で、みな決まってます!
みんな思ってたんやろーなー、「あ、うちが一番や」って^^
おまけ)
ちなみに、こどもの行列の周りを同じかそれ以上の親たちが囲んで練り歩いてる感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/58eb57f4027b7758841d008fbe12ed10.jpg)
名古屋は今日は28度でした!
さて、4月以降、仕事がずっと忙しく、
なんだかあわただしい日々を送っております。
ブログも気づけば1ヶ月半以上滞ってしまってました。
菜々香は毎日幼稚園が楽しいようで、
給食ももりもり食べて元気に通ってます^^
なかよし女の子3人組で、休み時間はいつも一緒に遊んでるみたいです
ちゃりんこも、
自分一人でこぎ出しから、手のブレーキを使っての停止 まで
ほぼほぼマスターしてきたので、
皆でツーリングに行ける日は近いかも??
大和は、去年まではいつも給食残して最後まで残って食べてたみたいですが、
最近は、1番や2番に食べ終えることもあるみたいで、
すっかり年長さんらしくなってきました。
今はまだまだ全くできないですが、
逆上がりに挑戦中です
あとは、
DSやスマホゲーム力がついて来ました(笑
簡単な難易度のものならクリアできます。
ただ、
今日もマリオカートでぼろ負けして大泣きしてたので、
まだまだかわいいところはありますが(笑 ←大人げないか
週末もゆっくりできてなかったので、
あまり写真もありませんが、また少しずつ更新していきたいと思いますので、
引き続き宜しくお願いします!
写真)
森林公園 へ チャリをもってお出かけ。
静かな森の中の砂利道を走ります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/da7947da919e70eca40a075d39c21700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/dce3d1e4a2da62dcfebbadf68c966453.jpg)
1枚目は、なんかの蔓?を、一緒に引っこ抜いている絵