漸く関西でも緊急事態宣言解除となり、週明けには残りの5都道県の解除が続く様な感じで一先ずは何よりです。が、直ぐ以前みたいに元通りになる訳でない為、コロナ騒動以前の景気ランクに戻るのにすら時間が要すのは確かでしょうね。
そんな事考えてても物事はなる様にしかならない!って事で・・・緊急事態宣言中レジャーに行けてなかった子供と共に、久々の自分実家帰宅ついでに、その日解禁となった花フェスタ公園と大河館に行ってきました(チケットは大河館単体のみと花フェスタ公園共通の二種があり)。大河館はOPEN当時にTVで取材受けてたのと、館内の様子が少し違う感じが親子でしたのですが・・・どうでしょう?実際に撮影で利用された小道具等展示してあり、写真撮影は禁止でしたがそれなりに楽しめました。最も、史実を読むのが好きな自分的には、別展示していた織田・明智関連パネルの方が興味惹かれてましたけどね。で、大河館を出た後はその横の新しく出来てた薔薇花壇(下写真。こちら側は花フェスタ入場料必要)を観覧し(まだ香漂うほどの薔薇の数が咲いててくれてラッキー)、コロナ感染予防から飲食店屋台も出てなかった為、茶店販売してるソフトクリームだけ食し帰宅しました。
さて、二次作品収納庫化した当サイトからのご報告>>TOPに貼っていた「My Diarys」リンク、自分の偏り多い呟き等誰も興味ないと思い、2020年5月末の時点で2019年10月末までの過去呟き記事を削除した上で、サイトからリンク外しました。ただ、映画等の個人的主観感想は自分の覚え書きでもある為に記事を残してる為、検索すれば「My Daiarys」Blog自体は生きてます。が、映画鑑賞すら出来てない、口を開けば不満が多く出てくる現時点では、一旦ここでを「My Diarys」への書き込みを中止する事にしました。
尚、こちらのBlogの方へは今迄通り、落書き・閲覧した動画紹介・他雑談(なるべく明るい話題)で続行します。