今日が裕次郎忌であること他の方のブログで知りました。
若いころ、裕次郎を真似てハンチングを被っていたことがあったなぁと思い出しました。
夜霧の慕情/石原裕次郎 🎤旅彦
★夕暮れ ファイルから
今日が裕次郎忌であること他の方のブログで知りました。
若いころ、裕次郎を真似てハンチングを被っていたことがあったなぁと思い出しました。
夜霧の慕情/石原裕次郎 🎤旅彦
★夕暮れ ファイルから
玄海ブルース/田端義夫 ♪旅彦
◆マンションが戸建てを駆逐する
私が住む〇〇一丁目は昔ながらの敷地の広い、戸建てが多い住宅地ですが、ポツリポツリとマンションに
変わっている所があります。
写真の空き地の看板を見ると、どうやらマンションがたつようです。
ゴミステーションの表示板が多国語で書かれています。
あまり外国人は見かけませんが、直ぐ上が女子大ですので、近くのアパート等に
留学生がいるのかなと思っています。
ゴミ出し時には以前はカラス対策で、ネットをかぶせていましたが、
ぐるぐる巻きにするのが、面倒でした。
最近は金網で、 広げればボックス型になるものに変わり、安心です。
今頃のアメリカフウの実はどんなだろうかと公園に行ってみました。
葉も実も緑で良く見ないと区別がつきません。
やはり写真は紅葉の頃がいいですね。
1~3枚目がコンデジ、4~6枚目はデジイチです。
一見、コンデジの方が良く見えるのはどういうこっちゃ。
フィルムみたいな味わいでは劣りますが…。
★つい先ほど公開しました。
おんな/藤あや子 🎤旅彦
お題「海」に沿っての画像です。
画像はすべて山口県の山陰側です。ファイルから。
◆海に因んで、こんな歌は?
画像は雨の洞海湾若戸大橋付近⁽北九州市⁾です。
雨の港/大川栄策 🎤旅彦
拙宅から徒歩数分の所に黒っぽい外壁の建物が建ち、なんだろうと思っていましたが、
看板が設置されて、家族葬に特化された葬儀場だと知りました。
最近はあちこちに家族葬の斎場が出現しています。
既存のダダッ広い式場を備えた斎場は、施設を持て余しているのでは?と思います。
京都一人/早瀬ひとみ 🎤旅彦
止り木暮らし/長保有紀 🎤旅彦
熱中症計と毎日にらめっこしています。
体感よりは表示の方が厳しい感じで、すぐに「警戒」⇨「厳重警戒」を指します。
高齢者は感覚が鈍くなっているからと、テレビ等で盛んに言っているので、
自分もそうなのかなぁ…。
マスコミはエアコンをつけていない人間はまるで犯罪者のような報道ぶりですね。
千葉の東京湾側の某市に住む友人宅にはエアコンがないそうです。
いつも台風の余波くらいの風が吹いている地方なので、それでいいのかも?
前のブログの時、採り上げました話なので、記憶のある方はスルーしてください。
近くを自転車で回っている時、ある施設で竹久夢二の木版画による復刻画の展示・即売会が
行われていました。
絵に興味があるものですから、立ち寄ってみたのですが、その展示作品の中で「舞妓」が
私を呼んでいるように感じたので、即、購入しました。
後で知ったことですが、日本橋にある版元の代表は私の高校1年後輩で、お父さんは画家で
美術の講師として、時々高校に来られていたのです。
現在の代表者は同じ姓で名前が違うので、お子さんかも?
竹久夢二は若いころ、当地の製鉄所に勤めていたことがある関係で、当時住んでいた地域の
商店街で彼に関するイベントが行われますし、近くにはモニュメントもあります。
目録の冊子の松永安生彫・摺による「舞妓」
目録の表紙
部屋に常時飾っています。
自分が所有しているので、著作権の問題は起きないだろうと動画に
使わせてもらいました。
花はこべ/川野夏美 🎤旅彦
庭の道路から見える壁面の落書きです。
以前は犬やパンダ等、10点位描いていましたが、今はこの1点だけ。
また、描こうかなと思っています。
絆川/大川栄策 🎤旅彦
ピーマンは良く生って、しかも大きくなるのが早いですね。
小さな木(?)に20個以上も生っているのがあります。
知り合いに配っています。
男と女でいたいのよ/角川博 🎤旅彦
何時もいる部屋から選挙の掲示板が見えます。
当選挙区は改選数3に対して、16名が立候補(1名はポスターの掲示なし)するという乱戦です。
投票には夕刻に行こうと思っています。
石北峠/長坂純一 ♪旅彦
今月7日で7歳になりました。
4日にカットしましたが、写真はその前のものです。
北陸ひとり旅/水森かおり 🎤旅彦