八潮テニス愛好会※ソフトテニス

愛好会の練習予定や試合結果を掲載
ビジター参加希望の方は事前承認制コメント欄に連絡先アドレスをそえてご連絡下さい!

'11 12月練習予定表

2011-10-25 14:25:47 | 練習予定表
’11 12月練習予定表 ・・・今月からは北公園復活ですよ~

12/10(土)に忘年テニス大会、夕方からは有志による忘年会を

計画しています。

また、翌週の12/17(土)には中学生講習会もありますので、

皆さんご都合をうまくつけてご参加お願い致します。


11/27(土)にビジター参加、11/28に中央区に出てもらった 長 秀一(ちょう しゅういち)さんです。
前衛さんですよ この辺りでは聞きなれない苗字ですが、日本の方です
日本語通じますからご安心を
           
                      Dvc00121

3日にも練習に来たいとおっしゃっていました  是非愛好会にご入会願いましょう?と思っていたら、なんと入会を決めて下さいました!
         
募集を掛けていた駅伝大会お手伝いですが、出勤の予定が出ていない方が多いようで、確定していません。とりあえず、連盟理事名掲載で市には提出致しますが、引き続き、各班での調整をお願い致します。
        
12/2 (金)   常任理事会  6:30より 文化スポーツセンター 増野出席 
      
             理事会 7:30より 文化スポーツセンター 湯浅・渡部出席
  

12/3 (土)           A面   11時から13時
                 B面   13時から15時

12/4 (日)          A面    15時から17時
     10時より、上尾スポーツセンターで県連登録(来年度から個人登録開始の為)の説明会 出席:増野、湯浅

12/7 (水)          B面    9時から13時

12/10(土)          忘年テニス大会  A、B面  集合:8時30分 9時から15時
                                           参加費:1,000円(昼食、飲物代として)
            参加:岩谷、桑子、小平、鈴木(正)、中村、長橋、二瓶、林、本多、増野、松崎、松本、三輪(敏)、三輪(典)、湯浅、吉田、長
                
                有志による忘年会 7時開始 御徒町串八珍 会費¥5,000-
            参加:岩谷、桑子、小平、鈴木(正)、中村、増野、湯浅

12/11(日)          B面    15時から17時

12/14(水)          B面    9時から13時
12/17(土)          中学生ソフトテニス講習会  

                   八条コート 7時から13時

12/18(日)          取得出来ず、練習無し

12/21(水)          B面     9時から13時

12/23(祝・金)        B面     11時から15時

12/24(土)          A、B面     11時から15時
                 ビジターさん、いらっしゃいます
                 クリスマスってる場合じゃないぜたくさんの会員でお迎えしましょう

12/25(日)           取得出来ず、練習無し

12/28(水)          B面     9時から13時 

12/31(土)          A面     11時から13時                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 埼玉県クラブリーグ

2011-10-16 12:03:54 | 埼玉クラブ戦

10/9(日)に秩父ミューズの森テニスコートにて、埼玉県クラブリーグが

開催されました。

昨年に続き、愛好会の全戦力が参加することが出来ないという状況の中、

せめて残留をという願いで、若手が参戦致しました


結果はこちら
来年は2年前にも対戦していた秩父ソフトテニスさんが上がってきます。

か、ここもかなり強豪だったはず・・・。

大人の世界ですから、なかなか仕事の都合もつかないことは承知ですが、
来年こそはベストメンバーで戦えたらいいなと思っています。
別件ですが・・・
毎年、秩父で行われるということは遠方に住んでいる私達は不利です。
大量面数のコートの取得や経費などの事情は理解できますが、
これに関しては、来年は参加費や登録費等を値上げすると
県連が言ってきてますので、であればなおのこと開催場所の選定も
平等になるよう考慮して頂くことを意見する予定です。
交通費も時間もたくさん掛かり、今回は増野さんも参加出来なかったので、
当日含め、まとめ役兼選手として、中村さん、お疲れ様でした。
ゼッケン作成してくれた小平さん、有難うございました。
一番遠くから参加してくれた岩谷さん、お疲れ様でした。
仕事と家庭を持ちながら、そして様々なプレッシャーを抱えながら戦ってくれた
選手の皆さん、お疲れ様でした。
私にとっては、皆、自身のベストを尽くして、事故もなく、
無事に帰ってきてくれたことが一番良かったです。
                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする