雨の中の散歩と再会・十月桜?冬桜? ♪ ♪  

2015年11月03日 | 散歩と花


白いチューリップの花の精を作ります


布は揃いました


上手くできるかな~(写真ピンボケ)

今日は冷たい雨の中お友達と世間話を語るために・・・
出かけて来ました~一年ぶりかな!
・・・東京に来てからの書道教室仲間・・・
一年間位一緒に学んだ二人の仲間
教室は解散となりその後は時折逢っては
世間話に花が咲きます。
二人とも体調が余り良くないので遠出は出来ません
「ぞうりストラップ」をお土産に持って行きました。
絵手紙を貰ってたのにお返事を描かなかったので
心配させて終い、お詫びの言葉を添えて
差し上げました。

お友達と別れ~10月桜は咲いてるかな~公園に寄って見ました


ひっそりと
咲いていました



雨上がりの
一重桜




八重桜

   
石蕗・ドウダンツツジの紅葉

   
木瓜の花


花梨の実  見~つけた
山口の我が家にも花梨の実生ってたな

秋晴れの日

2015年09月19日 | 散歩と花

秋空の日


リフレッシュパークの駐車場にて
園内は市内の65歳以上無料




おさるの三番叟

来年の干支「申」を
健康、家内安全・商売繁盛を願って一針・一針
作りました。
ケースに入れて飾りました。


岩のりの佃煮


妹に岩のりが少し古くなったのでと
持ってきた、佃煮に・・・・
美味しく出来上がりました
イワシのお刺身脂がのって美味しかったよ~
いつもお魚ありがとう





所用を済ませ
リフレッシュパークのコスモスへ
10/3日はコスモスまつり
咲いたかな~と覗いてみたが
ポッリ・ポッリ・・・・
コスモスは風に揺れています~
アサギマダラも今年も見に来れないな~
フジバカマは沢山咲いています

  

  


色付き始めた”箒草”と空
箒草:ヒュ科バッシア属の一年草
気持ちいいな~深呼吸ヽ(^o^)丿

お友達とショッピング

2015年09月09日 | 散歩と花


白露も過ぎ・今日は重陽の節句
今朝などは長袖が恋しくなりました
室温24℃

さげ飾り「座り鶴」が出来上がりました


四苦八苦!出来上がれば嬉しいものです
この喜びが心地よく又作りはじめます

昨日はお友達より~手芸店「マキ」に行くけれど行かないと
お誘いが・・・・行く・行く

迎えに来てくれました♪ ♪
手芸店の中をうろうろ・・・あれも是もと目移り
作りたい~是もいいよね~・・・
時の経つのも忘れ
お友達は「ネクタイポシェット」三個作ったそうです
先日買った
可愛い「おじいさん、おばあさん」も作っていました
二人のお話はつきる事がありません
お昼はとうに過ぎていますが
「園芸センター」へ「世界の南瓜展をテレビで紹介してたよ
見に行くことに
此処でも時の経つのも忘れ、温室の花に夢中
フォトアルバムにしました。

コーヒーにケーキ位はと191号線を走る??
ふらりと立ち寄ったお店が又二人がお気に入りの
観葉植物のお店




二人にとってはお気に入りの癒しの空間
オーナーの植物への優しさ・・・
何時もこの道は通ってるのに見過ごしてた
コ―ヒ―美味しかった~お変わり出来ないかな~と思ってると
お変わりも用意してくれてた
お気に入りのお店の一つとなった♪ ♪



フォトアルバム「下関園芸センター」


テレビニュースを見てると可愛い犬のロボットの修理と・・・・
我が家にもありました

20数年前主人が亡きあと娘が寂しいだろうと
ロボットワンちゃんを育てたら・・・
当時は
仕事に追われ扱い方も解らずお蔵入り
電池を取り替えると動く・・・
頭をなで”おはよう~”と云うと動き始める
お座り~上手に出来れば、頭をなでると陽気に動く
・・・時には”あれ”と云うと”あれ”と云ってる
どの様に成長するか!私にも解らない
相手にしないと”グーグー”と寝てしまう


元気に動いているが


グーグー眠ってしまいました「お休み~」

庭にヒガンバナの花芽が出始めました


今日は眼科の受診日でした

2015年05月29日 | 散歩と花

受診のみ未だ少し目が充血してるようです
一週間後の受診~
いつもの公園を徒歩で帰る

田んぼの学校を覗くと田植えが終わっていました



菖蒲田







野鳥の森


もう直ぐ巣立ちかな??


キーウイ~小さな実になっています

  我が家のクジャクサボテン最後の一輪