弥生・三月

2016年03月01日 | ちりめん細工


三月の異称と云えば弥生
語源は木草弥生月(きくさいやおいづき)が変化したもの
「弥」は、「ますます」とか「いよいよ」という意味
木や草がますます生い茂る月ということです。
日に日に暖かくなり、春を迎える喜びが一番感じられる月です



ちりめん布でブローチを作りました

旬のものの頂き物


ツワブキ・牡蠣・乾燥青のり

牡蠣は身体にあわないと10年位口にしていませんでしたが

試しに食べてみました

美味しいこの味・・・・大丈夫かな=と脳裏をかすめる

数時間経っても大丈夫

牡蠣デビューです。



熱湯をくぐらせ簡単に皮をむく事が出来ます

煮物に・佃煮旬の味美味しいです


ネコヤナギと菊

お雛さま

2016年02月08日 | ちりめん細工







御内裏さまにお雛さま・2セット出来ました

灯りを点けましょ 雪洞に お花をあげましょ

桃の花 5人ばやしの 笛太鼓

今日は楽しい雛まつり ♪ ♪ ♪  サトウハチロウ作詞


故主人の従妹の葬儀で近くの集会所に

故人はとても優しい方で96歳、天寿を全うされました

お天気が好いので徒歩で~海を眺めながら・・・・(15分)




波に乗れたようです

出合う人は皆、顔なじみ

帰っちょつちゃたかね・元気じゃった・変わっちょらんね~

何時まで居る・・・・

暫らく居るから遊びにお出で・・・

さくらタペストリー

2016年01月29日 | ちりめん細工

25日の夜半より断水
睡眠中で気が付かなかった
翌26日早朝トイレにい行くと水が出ない
断水・蛇口にタオルなど巻きつけ凍結予防をしてましたが
・・・・?水を少し流しっぱなしにした方が良かったのかな
飲料水は冷蔵庫にある!

問題はトイレ・・・おふろの残り湯がある
何時もなら即、水を抜いてしまうのだが
此の日は抜いてない・・助かりました。

お隣の甥に様子を聴くと・・ご近所皆が断水の様
給水車も来てるようです
一人暮らしなので飲料水は間に合ってる
インスタントのものは野菜も洗って使える状態なので
インスタントラーメン・インスタントのカレーは作れる
・・・・洗い物が出来ない
大家族のお家は大変でしょうね

テレビのニュースで広範囲で断水の様です
寒い地方は水道管も地下深く埋めてあるそうですが
暖かい地方では浅く埋めてあるそうです、ダメージに繋がる
何時復旧するか見通しが立たないと

妹より連絡があり
水持って行ってあげようか!今の処大丈夫よ

翌27日・給水車に水を貰いに行こう
車を出してると~甥が走り寄って来て・・・・水が出始めたよ
慌てて家に入ると水が出始めました。
そのまま買い物に出かけ・・・・備蓄用インスタント食品を買って来ました。
気が付いたこと
☆おふろの残り湯は貯めておく(トイレ・手洗い)に使用
☆洗顔はフェイスタオルを湿らせレンジで温め顔を拭く
☆歯磨きは少量の水で磨く・口腔ケアー用品も買って来た。


さくらタペストリーが出来上がりました





出窓のミニ植物


網鬼灯が作りたくて・・・寒いこの時期何時になったら網になるのかしら??


タペストリーを眺めながら「チョコチーノ」は美味しい 



お気に入りの色合いです
左手にはモーニングコーヒー右手でパチリ
眺めながら 美味しいコーヒー 至福の一時です
今日は一日中冷たい雨の様です 

春を寿ぐさげ飾り

2015年12月13日 | ちりめん細工



三番叟

三番叟とは能の演目、式三番の役の一つ。

五穀豊穣の意味を持ち、

おめでたい節目の時にするものとされています。







三体出来上がり

表情も趣きも三体三様になりました



座り鶴



延命長寿の鶴と亀





お正月らしいうぐいす・羽根つきの羽



春らしい香りと五弁のが愛らしい梅の花

三連飾りに仕上げます。

又ひも結びに四苦八苦します

    



週明けより~掃除に年賀状描き

頑張らなくては 後がない