多肉植物&お直し

2015年11月18日 | 趣味と散歩


皇帝ダリアが咲きみだれ
花びらがひらひら風に舞っています



お直し


先日仕上げた”チューリップの花の精”納得ゆく出来ばえではない!
”頭部分”を作り直すことに
二度目も不出来
三度目に・・・・
未だ不服
仕方ないな~今現在の技量は此の程度のものだと
諦める。でも可愛いですよ~


今日は百円ショップでケースを買って来て
入れました。

我が家の金のなる木(6鉢)に
花芽が付き始めました



多肉植物の不思議


ブロンズ姫???
触れるとパラパラと葉が落ちる??


暫らくするっと小さな可愛い芽が出て来る


殖やすのは簡単ですね

皇帝ダリア

ご近所さんで

渡り鳥


早朝散歩の公園でキンクロハジロを見かけるようになりました


落ち葉を踏んで♪♪・・・・

2015年11月16日 | 趣味と散歩


ストラップ

   

小さなちりめん布の整理 

2㎝角・4㎝角のサルボボ?・・・小さなお花にもなります
200ヶは出来たかな??


小さな小物入れに(9申)苦が申

 


花殻に付けて

使い方色々楽しめます


早朝散歩・東京の日の出 6:17分


5:49分 アオサギに出合いました


今日は洗濯日和になりそうです


メタセコイアの絨毯


つばき!誰かの悪戯かな??見渡してもつばきの木は見当たらない ♪♪

  
自然が織りなす紅葉アート


又アオサギに!~

カメラを向けると釣り人の側に飛んで行きました


おすまし顔で此方を見てる
自然な風景に

  

早朝散歩終了

 7386歩  5.5㎞ 消費㌍246.3㌍ 一時間強  

梅の花の精

2015年11月09日 | 趣味と散歩


梅の花の精

着物は古布の帯上げです


 三姉妹揃いました 

梅の花の精(寿ぐ)

水仙の花の精(ナルキッソス)

チューリップの花の精(春の兆し)

同じ様に創るの”みんな"違う みんな違ってみんな良い

”お題”を付けて見ました・

個性を大切に見つめています・宝が物又一つ増えました。

 

先日皇居東御苑に向う途中、日比谷どう通りで・なに・・・・

ミニカート??マリオが







何だろと云う間に傍を通り過ぎて行きました

今日は二十四節気の一つ立冬

2015年11月08日 | 趣味と散歩




ちりめん細工糸菊三色


日比谷公園の長閑な昼下がり





公園内のモミジバプラタナスが風に舞っています


菊花展開催中







丹精込められた菊

日比谷公園を後に~桜田門より皇居広場へ~
砂利道を歩くザクザク・・・・
周りを見渡せば、外国人の観光客ばかり

皇居東御苑へ~





冬桜が咲いていました


和田倉噴水公園