今日は、チョット真面目な話を・・・
私は、バイクツーリングが好きでチョコチョコとあちらこちらにツーリングに行っています。
・・が、たまにツーリング先で事故なを目撃する時も
そういう時は、やはり相手の怪我の具合・車両の交通誘導など色々とやらなくてはいけないことが沢山ありますよね。
そこで困った事があるんですねぇ
見ず知らずの人を助けて救急車に乗せ さて、その人の身内の人に連絡しようとしてもわからない
そういう事って有り得ますよね
そこで考えられたのが『ライダー安全カード』なんですよ。

これが『ライダー安全カード』
このカードを持っていれば、もし万が一に、事故や急病になったときに、このカードを見せれば連絡先やその人の名前なども判ります。
しかもカードは、私のように、山にハイキング行ったり 海に釣りに行った時も必ず役に立つ可能性大です。
もしカードを自作できる人がいれば作って持参すればいいと思うのですが・・
どうでしょうか??
********************************************************************
『ライダー安全カード』←クリックするとリンク先が新しいウインドで開きます。
「A4版」「名刺サイズ」でダウンロードできるサイトです。
私は、バイクツーリングが好きでチョコチョコとあちらこちらにツーリングに行っています。
・・が、たまにツーリング先で事故なを目撃する時も

そういう時は、やはり相手の怪我の具合・車両の交通誘導など色々とやらなくてはいけないことが沢山ありますよね。
そこで困った事があるんですねぇ

見ず知らずの人を助けて救急車に乗せ さて、その人の身内の人に連絡しようとしてもわからない

そういう事って有り得ますよね

そこで考えられたのが『ライダー安全カード』なんですよ。


これが『ライダー安全カード』
このカードを持っていれば、もし万が一に、事故や急病になったときに、このカードを見せれば連絡先やその人の名前なども判ります。
しかもカードは、私のように、山にハイキング行ったり 海に釣りに行った時も必ず役に立つ可能性大です。
もしカードを自作できる人がいれば作って持参すればいいと思うのですが・・
どうでしょうか??
********************************************************************
『ライダー安全カード』←クリックするとリンク先が新しいウインドで開きます。
「A4版」「名刺サイズ」でダウンロードできるサイトです。
持ち物検査をしたら名前と住所が書いて有るものは色々有りましたが電話番号が書いて有るものが有りませんでした。(携帯除く)
血液型は「臓器提供カード」と「献血手帳」に書いて有りましたが。
もしもの時の為に持っていた方が良いかも知れませんね。
そうですね 1$さんの場合は特に持参した方がいいですねえ~
私も免許証ならありますがTELは載っていませんからねぇ
しっかり印刷して持参しようと思いますよ。
こういったカードは本当に役に立つと思います。
病院でも身元がわからなくて困るケースもありますからね。
これさえあれば最低限のことはわかりますもの。
持っていて損はないと思います。
自転車通勤の夫にも持っててもらおうと思いました。
『安全カード』は一人で行動する方には何処で使用されても活用すると思いますよ。ぜひご主人に持たせてやってくださいね。
ままさん また遊びに来て下さいね
お待ちしております。