最近 誰にも気がつかれないまま亡くなっていたというニュースが相次いでいますねぇ
(さいたま餓死?:部屋に食べ物なく あめ玉、1円玉数枚)毎日新聞←詳しくは・・・
(4歳障害児 衰弱死 母病死 1人で食事できず)東京新聞←詳しくは・・・
(福祉大国」日本で年間50-100人が餓死)朝鮮日報←詳しくは・・・
う~ん 日本中何処に行っても物が溢れている国 日本で まだまだこのようなことが発生しているんですねえ
まあ 本人が世間と関わりたくないって人もいる そして近隣とは接しず ネットで物が手に入るって世の中ですから こういう事が起きても私には関係ないやって人が多くなったって事ですね
私も このような餓死事件 数十年前に自分の後輩が起こし 何で 自分にもっと頼ってくれなかったのか?と 未だに心残りになっているんですよね
彼とは 青森出身のZ君で 私が以前いた会社の後輩で 根はまじめで 何事も一生懸命やる人間だったんですが・・・
やることが 少し遅く 上司から見ると のろまな亀って感じで見られているようで
彼には厳しく当たっていたようで 彼が20代後半ごろ とうとう会社を辞めてしまい
どういうわけか? その彼 私の母が働いていた会社に入社したとの情報で
私も 母の会社には何かと縁があり そこの会社の社長さんとも気軽に話が出来る仲で
彼のことも よろしく頼んでいたんですが ・・・
数年後・・・・ その社長さんから連絡があり 彼から連絡が全然来なくなったとのこと
社長さんによると 彼(Z君)は数ヶ月前に退社したいとの話があり アパートだけは
社長さんの好意により 貸してもらっていたようで 最近になり
全然連絡が来なくなったとのこと 急ぎ 大家さんに連絡し 部屋を見てもらうと
時すでに遅く・・・・・・・・
彼は 布団の中で ミイラのような姿になっていました。
部屋には食べ物も 何も無く とても悲惨な 最期だったようです。
これ以来 このような事 絶対あってはならないと 思うようになったんですが
いまだに このような事件が 日本の各地で起きていて もう悲しくなりますよ
残念でなりません・・・・・・
------------------------------------------------------------------------------
ニュース その2
静岡県で消防団活動している人が働いている企業に 事業税の軽減をしてくれるとの記事
(消防団活動に協力する事業所等に対する事業税の軽減措置について)静岡県←クリック
これは消防団に朗報ですねぇ
↑ 平成23年度4月の消防団員 定数3265名に対し3043名と不足している状況
↑ 団員として加入しても年に36000円
普通に仕事をしている人たちが いざ火事となると昼夜関係なく 出動できる人は出かけているようで 頭が下がりますねぇ
でも 私の会社もそうですが このような活動している人のことを理解しようとしない上司が
居る会社は 駄目だよねぇ 夜中の出動で朝まで消火活動をして 朝 会社にこれないと
めっちゃ 怒り ボロカスのように 罵る始末
このような事業税の軽減がありますよ~ っと県から言ってくれれば
もっと 協力してくれるんじゃあないかな? そうなればいいんだけど・・・
(さいたま餓死?:部屋に食べ物なく あめ玉、1円玉数枚)毎日新聞←詳しくは・・・
(4歳障害児 衰弱死 母病死 1人で食事できず)東京新聞←詳しくは・・・
(福祉大国」日本で年間50-100人が餓死)朝鮮日報←詳しくは・・・
う~ん 日本中何処に行っても物が溢れている国 日本で まだまだこのようなことが発生しているんですねえ
まあ 本人が世間と関わりたくないって人もいる そして近隣とは接しず ネットで物が手に入るって世の中ですから こういう事が起きても私には関係ないやって人が多くなったって事ですね
私も このような餓死事件 数十年前に自分の後輩が起こし 何で 自分にもっと頼ってくれなかったのか?と 未だに心残りになっているんですよね
彼とは 青森出身のZ君で 私が以前いた会社の後輩で 根はまじめで 何事も一生懸命やる人間だったんですが・・・
やることが 少し遅く 上司から見ると のろまな亀って感じで見られているようで
彼には厳しく当たっていたようで 彼が20代後半ごろ とうとう会社を辞めてしまい
どういうわけか? その彼 私の母が働いていた会社に入社したとの情報で
私も 母の会社には何かと縁があり そこの会社の社長さんとも気軽に話が出来る仲で
彼のことも よろしく頼んでいたんですが ・・・
数年後・・・・ その社長さんから連絡があり 彼から連絡が全然来なくなったとのこと
社長さんによると 彼(Z君)は数ヶ月前に退社したいとの話があり アパートだけは
社長さんの好意により 貸してもらっていたようで 最近になり
全然連絡が来なくなったとのこと 急ぎ 大家さんに連絡し 部屋を見てもらうと
時すでに遅く・・・・・・・・
彼は 布団の中で ミイラのような姿になっていました。
部屋には食べ物も 何も無く とても悲惨な 最期だったようです。
これ以来 このような事 絶対あってはならないと 思うようになったんですが
いまだに このような事件が 日本の各地で起きていて もう悲しくなりますよ
残念でなりません・・・・・・
------------------------------------------------------------------------------
ニュース その2
静岡県で消防団活動している人が働いている企業に 事業税の軽減をしてくれるとの記事
(消防団活動に協力する事業所等に対する事業税の軽減措置について)静岡県←クリック
これは消防団に朗報ですねぇ
↑ 平成23年度4月の消防団員 定数3265名に対し3043名と不足している状況
↑ 団員として加入しても年に36000円
普通に仕事をしている人たちが いざ火事となると昼夜関係なく 出動できる人は出かけているようで 頭が下がりますねぇ
でも 私の会社もそうですが このような活動している人のことを理解しようとしない上司が
居る会社は 駄目だよねぇ 夜中の出動で朝まで消火活動をして 朝 会社にこれないと
めっちゃ 怒り ボロカスのように 罵る始末
このような事業税の軽減がありますよ~ っと県から言ってくれれば
もっと 協力してくれるんじゃあないかな? そうなればいいんだけど・・・
独居老人の話は聞きますが若い人でもそんな事が有るのですね。
消防団も大変です、訓練もしなければなりませんし。
それにしても大勢居るものなんですね、驚きました。
とにかく大変ですよねぇ
団員数 統計上3000名はいますが いざ出動となると その地区の何名が出れるかどうかもわかりませんね
特に天竜区が人数が多いのは 山側で消防署も天竜消防署が一軒で 他に出張所が春野出張所・佐久間出張所・水窪出張所の3箇所あるだけで 天竜区は浜松市全体の60%の面積のある場所です。 やはり地元の消防団があってこそ安全が守られているんですねえ
消防団ですが、こちらにもあります。
昔は女性会(旧婦人会)からも数名お手伝いに参加することもありました。
年々団員が少なくなっているようで今年からはちょっと半強制的な感じになってきているようです。
でも、やはり職場の理解がないと活動するのも大変でしょうね。
人と人との関わりが薄くなりつつ 孤独になってしまう人が多くなった感じがしますねぇ 表面上は仲間づきあいをしている人でも 家に帰れば 誰とも接しない人っていますからねえ
消防団 やはりどこでも人手不足なんでしょうね 今年こちらでも半強制的な感じになりつつありますよ。