ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

公園に 遊びに 行 GO~ !!   パート2

2013年05月15日 21時00分00秒 | ドライブ & 散策
前回の 公園に遊びに行った 続きです。


○○公園の中間地点で見つけた展望台からは・・・



↑ 木々が多く 遠望は、無理かなぁ~って場所でした。

  で・・・まだその先に道が続いているようなので 行ってみようとなり

  サテ ナニガマッテイルカナ  クハッ マダアルクノー  マッ イイカ


  散策道沿いに咲いている植物など見ながら登ることにハアハア






↑ ツツジ まだ これから咲きそうな蕾のあり まだ楽しめますね






↑ 道を進むと 散策路が 急激に細くなり 心細い散策路となっていますねぇ

  家族ずれで この公園に遊びに来た親子なら ここで引き返すかもしれませんね

  自然をそのまま残してあるのか それとも整備が進んでいないのか? どっち?かな




↑ コハコベ  または ミドリハコベ 




↑ キジムシロ または ミツバツチグリ 



↑ ハルジオン または ヒメジオン

  この花に関しては ヒメジオンは、茎の中が詰まっていますが・・・

  ハルジオンは、中空となっているとのこと でもポキッと折るのも可愛そうですね

  ネットで調べてみるとハルジオンではないかな

  見分け方画像ブログ(はやしのなか)参照 →  


  そして 次なる展望台へと 到着しました。



↑ 先ほどの 中間地点の展望台と違い 少し広いです。

  しかし ここから見えるのは・・・



↑ あららぁ こちらの方が見晴らしは悪いっすねぇ 木々が多くて見えませんよ

←一応 拡大パノラマ画像にしてみました。




↑ (画像クリックで 拡大画像表示)

   展望台周辺にて  木の花 その1



↑ (画像クリックで 拡大画像表示)

   展望台周辺にて  木の花 その2




↑ ここが最終地点かなとは 思いましたが 先に道があるから・・・・

  行ってみまーす。。。。。。。。。。。。。。ワタシラ コッチデマッテルヨー


  でも 行ってみると・・・



↑ ここが最終地点でした。 この向こう側は・・・







↑ なんと バイクがツーリング中なのか 目の前を通過 

  これ以上は進めませんね これにて引き返すことにしました。




↑ (画像クリックで 拡大画像表示) 

  この花も 極端に小さいですねぇ 花の名は不明です。


  では これにて・・・・ カエロー

     
              

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回は (季楽)
2013-05-16 21:44:55
何処でしょうね?
パノラマ画像で海が見えますが、太平洋?
それとも浜名湖?
私と同じ花も撮ってますね、名前が解らなくて困ってます。
↑の足後の小さな花は「オヤブジラミ」だと思います。
返信する
ここは・・・ (ヤ ス ケ)
2013-05-17 20:19:51
季楽さん
海岸線は、駿河湾で遠くに焼津市が見えている場所で 静岡大学の裏手の山です。
最後の画像の花 は、「ヤブジラミ」なのか? それとも「オヤブジラミ」なのか 判別できなく (私の野草・雑草辞典では画像少ないです。) ネットでも調べたんですが やはり解からなくて ・・・・名は不明とさせていただきました。

やはり「オヤブジラミ」だったんですね ありがとうございます。
ちなみに「オヤブジラミ」が春に咲き 「ヤブジラミ」は その後に咲くそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。