日曜日に 新城市方面へドライブに出かけてきた続きで 今回 新たに出来たパーキングエリアで休憩です。・・・
↑ 桜淵公園よりR301を北上し 県道439号から県道21号と約6.5kmほど走ればPAに到着します。
↑ 今回 下りの長篠設楽原PAのポケットパークに入りました。
その駐車場からの眺め 良いですよ 田園風景が広がっています。
↑ 画像クリックで拡大画像表示
(長篠設楽原PAについて)←詳しくは こちらで
↑ PAには 長篠合戦の地ということで 長篠陣屋風の食堂や屋台が出店していて
長篠・設楽原の戦いを全面にアピールしているのが特徴ですね
戦国時代に興味のある人なら 喜びそうなPAです。
↑ ちなみに 店の外にある自動販売機がある 一角にある この兜 下りのパーキングには黒兜
上り側パーキングには赤兜が飾られていますよ。(上り側も見てきました)
で・・・ここ長篠設楽原パーキングエリア下り側には散策コースの一角に・・・
↑ 「長篠・設楽原の戦い」の時 織田信長公の陣屋後だった場所があり見学できるようになっていますね
↑ 画像クリックで拡大表示
このパーキングの近くには、「新城市設楽原歴史資料館」もあり 戦国時代の歴史の勉強には良い場所ですね
(新城市設楽原歴史資料館)←詳しくはこちらで
せっかく新城市まで来たのに 暑さで 参りました で・・・パーキングエリアで しばし休憩タイムでした。
その後 前回 バイクで一人で来ていて かみさんに「次は私も連れて行ってね」と 念を押されていたので
あの場所へ また 行くことに・・・・
百日紅が 池の近くで咲いていました。
↑ 前回 紹介した 睡蓮の池に到着
前回に比べ 睡蓮の花 かなり咲いていますね
↑ やはり 少し日にちがズレるだけで こんなにも咲き具合が違うんですね
で・・・この後 かみさんと娘を連れて あの場所へ 行って見たのでした。
ではまた
↑ 桜淵公園よりR301を北上し 県道439号から県道21号と約6.5kmほど走ればPAに到着します。
↑ 今回 下りの長篠設楽原PAのポケットパークに入りました。
その駐車場からの眺め 良いですよ 田園風景が広がっています。
↑ 画像クリックで拡大画像表示
(長篠設楽原PAについて)←詳しくは こちらで
↑ PAには 長篠合戦の地ということで 長篠陣屋風の食堂や屋台が出店していて
長篠・設楽原の戦いを全面にアピールしているのが特徴ですね
戦国時代に興味のある人なら 喜びそうなPAです。
↑ ちなみに 店の外にある自動販売機がある 一角にある この兜 下りのパーキングには黒兜
上り側パーキングには赤兜が飾られていますよ。(上り側も見てきました)
で・・・ここ長篠設楽原パーキングエリア下り側には散策コースの一角に・・・
↑ 「長篠・設楽原の戦い」の時 織田信長公の陣屋後だった場所があり見学できるようになっていますね
↑ 画像クリックで拡大表示
このパーキングの近くには、「新城市設楽原歴史資料館」もあり 戦国時代の歴史の勉強には良い場所ですね
(新城市設楽原歴史資料館)←詳しくはこちらで
せっかく新城市まで来たのに 暑さで 参りました で・・・パーキングエリアで しばし休憩タイムでした。
その後 前回 バイクで一人で来ていて かみさんに「次は私も連れて行ってね」と 念を押されていたので
あの場所へ また 行くことに・・・・
百日紅が 池の近くで咲いていました。
↑ 前回 紹介した 睡蓮の池に到着
前回に比べ 睡蓮の花 かなり咲いていますね
↑ やはり 少し日にちがズレるだけで こんなにも咲き具合が違うんですね
で・・・この後 かみさんと娘を連れて あの場所へ 行って見たのでした。
ではまた
兜と火縄銃でかなり有名になってますね。
そう言えば、道の駅「もっくる新城」の男子トイレ、便器に戦国武将の名前が入っているのをご存知ですか?
長篠設楽原PAは 雑誌にも取り上げられたりしているので 徐々に戦国時代の雰囲気を楽しめる場所ってイメージがあるようですね
「もっくる新城」は以前 寒い時期に一回だけ利用させていただいただけなんで 記憶に残ってませんねえ 次回 気にしてトイレはいらないとね