最近 毎日 ブログの更新をしてきましたが、そろそろネタも無くなりつつあります。
そうだよなあ 最近 ウオーキングにもツーリングにも行ってないしね~
さて今日は何を書こうかな? ・・・って新聞を見ると
台風20号が今夜 太平洋側を通過の予定ですよ
今夜 遠州灘の沖合いを通過して徐々に進路を北に向け その温帯低気圧に変わるみたいです。
しかし低気圧とか高気圧とか天気予報でよく言われていますが、これって
小学校の高学年に習った時以来 全然興味が無かったんですが
どんなんだったかなぁ~ もう忘れちゃった人のために・・・
昨日の小型船舶操縦免許更新講習会の時に おさらいのようなお勉強もしたので・・・
まず周辺より気圧が高い所が『高気圧』
で、上空より地表に向かって吹き降りた気流が低気圧帯に向かう風となり噴出して好天をもたらします。
高気圧の風は右回りに回ってますよ。
次は周辺より気圧が低い所が『低気圧』
で、高気圧帯から吹き込んだ風が上空に向かう気流となり、雲の発生となるので天気が悪くなります。
低気圧の風は左回りです。
そして上の図の丸い線が等圧線でこの中心に行くほど風が強くなるわけです。なので等圧線の間隔でも風の強さも予測することが出来ますね。
中心より外に行くほど風は弱くなるんですねえ
そして低気圧でも怖いのが図に描いてある980hpaという数字
これは気圧の数字で数字が低いほど風も強いということ
※『台風』
熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが,このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し,なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット,風力8)以上のものを「台風」と呼びます。
さて今回の台風ですが・・・
26日15時予報です。四国沖にいますねぇ しかも等圧線がギュッと固まっています。 ここら周辺は大シケ模様のはず・・・
27日9時の予報です。 赤い三角形の棒状の物が寒冷前線で丸く棒状の物が温暖前線ですね~ っていうことは寒冷前線の下にあたりでは上空より下に向かって風が吹き込んでいて晴れになっているかも? そして温暖前線の所は暖気が上昇して雲が発生しやすい状態ですよね こちらでは雨模様かも?っていうことは中部地方周辺では晴れかもね~
そして28日9時の予報です。 もうこれはいい感じですねえ
本州全体で高気圧に包まれています これはでしょう。
・・・てな具合で 天気予報を見るのも面白いかも・・・
では 今夜はこれぐらいで・・・ 嗚呼 明日は何を書こうかな
そうだよなあ 最近 ウオーキングにもツーリングにも行ってないしね~
さて今日は何を書こうかな? ・・・って新聞を見ると
台風20号が今夜 太平洋側を通過の予定ですよ
今夜 遠州灘の沖合いを通過して徐々に進路を北に向け その温帯低気圧に変わるみたいです。
しかし低気圧とか高気圧とか天気予報でよく言われていますが、これって
小学校の高学年に習った時以来 全然興味が無かったんですが
どんなんだったかなぁ~ もう忘れちゃった人のために・・・
昨日の小型船舶操縦免許更新講習会の時に おさらいのようなお勉強もしたので・・・
まず周辺より気圧が高い所が『高気圧』
で、上空より地表に向かって吹き降りた気流が低気圧帯に向かう風となり噴出して好天をもたらします。
高気圧の風は右回りに回ってますよ。
次は周辺より気圧が低い所が『低気圧』
で、高気圧帯から吹き込んだ風が上空に向かう気流となり、雲の発生となるので天気が悪くなります。
低気圧の風は左回りです。
そして上の図の丸い線が等圧線でこの中心に行くほど風が強くなるわけです。なので等圧線の間隔でも風の強さも予測することが出来ますね。
中心より外に行くほど風は弱くなるんですねえ
そして低気圧でも怖いのが図に描いてある980hpaという数字
これは気圧の数字で数字が低いほど風も強いということ
※『台風』
熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが,このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し,なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット,風力8)以上のものを「台風」と呼びます。
さて今回の台風ですが・・・
26日15時予報です。四国沖にいますねぇ しかも等圧線がギュッと固まっています。 ここら周辺は大シケ模様のはず・・・
27日9時の予報です。 赤い三角形の棒状の物が寒冷前線で丸く棒状の物が温暖前線ですね~ っていうことは寒冷前線の下にあたりでは上空より下に向かって風が吹き込んでいて晴れになっているかも? そして温暖前線の所は暖気が上昇して雲が発生しやすい状態ですよね こちらでは雨模様かも?っていうことは中部地方周辺では晴れかもね~
そして28日9時の予報です。 もうこれはいい感じですねえ
本州全体で高気圧に包まれています これはでしょう。
・・・てな具合で 天気予報を見るのも面白いかも・・・
では 今夜はこれぐらいで・・・ 嗚呼 明日は何を書こうかな
天気の勉強って子供の時習っても興味がないと忘れしてまうからねえ でも今一度見直してみると自分の居る付近の状況が分かるからねぇ
温暖化が進むとって考えると
なんか怖いねえ でも気候変動で日本でもアメリカのハリケーンクラスのサイズが発生するかもね 我が家もあっという間に飛んでいってしまうなあ よ~
中学の理科で、これって習ってますよね。
今一度、ヤスケさんの解説を読んでみると、よくわかります。
中学の時は理解出来なかったんですが、改めて理解してみると、なるほど面白いです。
今後温暖化が進むと、860hpa 風速80m のスーパー台風が来るなんてことも言われていますが、どうなんでしょうね。
うちの実家なんて、倒壊しちゃうかもしれません
ほんと28日のオホーツク海の低気圧 スゴイ低い気圧になっていますねぇ 952hpaなんて数字 メッチャ ハリケーンサイズですよね
しかし天気予報って最近は誰でも解かりやすいようにネットでは様々な情報が簡単に見れるようになりましたね。波予測や不快指数まで見れる時代になろうとは思いもしませんでしたよ
27日より28日の方が台風崩れの低気圧の気圧が下がってます。
一時的に西高東低の冬型気圧配置になりそうですので27日は午後から冷たい北西風が吹くかも知れません。
28日は穏やかに晴れそうです、でも朝晩冷えるかも。