(10月20日)もうそろそろ紅葉が見れるかなと南信州まで ドライブに出かけてきました。
前回 「しらびそ高原」で南アルプスの展望を楽しみましたね。

↑ GOOGLEアースの「しらびそ高原」から見た南アルプス南端付近
(↑ 画像クリックで GOOGLEマップが表示されます)
今回は、「しらびそ高原」より飯田市に入り そこより南下して行き 浜松市を目指します。

↑ 飯田市方面へと向かっている所です。 この時点で時刻 14:10 まだ時間的余裕がありますね

↑ 天竜川を渡っている所です。 我が家の近くの天竜川より140kmほど北へ来た場所です。
ここから船で下っていけば 我が家に着くかな
まあ途中ダムがありますから無理ですね
←R151を走行中 南信濃の山々が綺麗だったのでパノラマ写真にしてみました。
↑ (画像クリックで拡大) 手前が飯田線です。(Windows Live フォト ギャラリーで加工編集)

↑ まだまだ我が家は遠いなあ あの遠くの山の 更に まだ奥です。
手前に見える橋は、三遠南信自動車道の入り口付近です。
ついでに三遠南信自動車道を走って「安智村」まで行きR153へと出ましょう。

↑ 三遠南信自動車道の「飯田山本」出口です。 画像が黒く見えなかったので画像処理しモノクロに・・・
何故 わざわざR153へと来たかというと せっかく紅葉を楽しみにきたのだから
「平谷村」から「阿南町」までのR418沿いの高原ルートの紅葉はどうかな?って思ったんです。

↑ (上の地図クリックで yahooマップ表示)

↑ R418へ入ると やはり紅葉始まっているようです。

↑ 「平谷湖フィッシングスポット」から「平谷峠」への道沿い 所々色変わりしていました。

↑ なんてたって 平谷峠は 標高1160mですからねぇ

↑ 平谷峠にある『やまなみ広場』で休憩タイムです。

↑ 「やまなみ広場」にあった 周辺案内看板です。 クリックで拡大します。
(売木村HP やまなみ広場について) ←クリックでリンク先表示

↑ この「やまなみ広場」から見える山々の景色も最高ですね。
この山々が紅葉しだしたら もっと綺麗に見えるんですがねえ
(紅葉名所2012 やまなみ広場情報) ←クリックでリンク先表示
ここなら浜松市中心街より約3時間ぐらいで来れる距離ですね。 もっと綺麗な時期に また来たい場所です。

↑ まだ この日はチョッと早かった感じです。


↑ やまなみ広場周辺での植物探したんですが これぐらいしか・・・「ゲンノショウコ」

↑ 紅葉の画像を編集し 絵画風にしてみました。
休憩後(15:50出発) 「道の駅 信州新野千石平」まで走り そこより またR151を南下し
我が家に到着したのが 19:00過ぎぐらいでした。
AM07:30出発で 遊びまくっての一日 楽しかったですよ。
前回 「しらびそ高原」で南アルプスの展望を楽しみましたね。

↑ GOOGLEアースの「しらびそ高原」から見た南アルプス南端付近
(↑ 画像クリックで GOOGLEマップが表示されます)
今回は、「しらびそ高原」より飯田市に入り そこより南下して行き 浜松市を目指します。

↑ 飯田市方面へと向かっている所です。 この時点で時刻 14:10 まだ時間的余裕がありますね

↑ 天竜川を渡っている所です。 我が家の近くの天竜川より140kmほど北へ来た場所です。
ここから船で下っていけば 我が家に着くかな


↑ (画像クリックで拡大) 手前が飯田線です。(Windows Live フォト ギャラリーで加工編集)

↑ まだまだ我が家は遠いなあ あの遠くの山の 更に まだ奥です。
手前に見える橋は、三遠南信自動車道の入り口付近です。
ついでに三遠南信自動車道を走って「安智村」まで行きR153へと出ましょう。

↑ 三遠南信自動車道の「飯田山本」出口です。 画像が黒く見えなかったので画像処理しモノクロに・・・
何故 わざわざR153へと来たかというと せっかく紅葉を楽しみにきたのだから
「平谷村」から「阿南町」までのR418沿いの高原ルートの紅葉はどうかな?って思ったんです。

↑ (上の地図クリックで yahooマップ表示)

↑ R418へ入ると やはり紅葉始まっているようです。

↑ 「平谷湖フィッシングスポット」から「平谷峠」への道沿い 所々色変わりしていました。

↑ なんてたって 平谷峠は 標高1160mですからねぇ

↑ 平谷峠にある『やまなみ広場』で休憩タイムです。

↑ 「やまなみ広場」にあった 周辺案内看板です。 クリックで拡大します。
(売木村HP やまなみ広場について) ←クリックでリンク先表示

↑ この「やまなみ広場」から見える山々の景色も最高ですね。
この山々が紅葉しだしたら もっと綺麗に見えるんですがねえ
(紅葉名所2012 やまなみ広場情報) ←クリックでリンク先表示
ここなら浜松市中心街より約3時間ぐらいで来れる距離ですね。 もっと綺麗な時期に また来たい場所です。

↑ まだ この日はチョッと早かった感じです。


↑ やまなみ広場周辺での植物探したんですが これぐらいしか・・・「ゲンノショウコ」

↑ 紅葉の画像を編集し 絵画風にしてみました。

休憩後(15:50出発) 「道の駅 信州新野千石平」まで走り そこより またR151を南下し
我が家に到着したのが 19:00過ぎぐらいでした。
AM07:30出発で 遊びまくっての一日 楽しかったですよ。


平谷峠で紅葉が始まったばかりですね、こちらまで降りて来るのはもう少し先でしょうか。
白い花はゲンノショウコです。
R151で、そのまま帰宅するのが一番早いんでしょうが
せっかくなので平谷峠も立ち寄りたくなり迂回して見てきましたよ。 しかし冷え込みと同時に徐々に花も見るものが減ってきましたねぇ