ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

スーパームーン 

2015年09月28日 19時59分07秒 | 写真
今回は、前回の続きを載せようと思いましたが・・・・

今夜が 一番大きく綺麗に見えるってことで スーパームーンを載せることにしました。

先日の夕方 コンデジで真ん丸な月を狙ってみたんですが・・・



↑ 一応 三脚を使って シャッター速度はストロボを使ったり 光源に向かってピントを合わせ

  色々と試してみたんですが  いまいち ジャストな写真が撮れず

  こりゃ 一眼レフで撮り直さないと ダメじゃんって 大急ぎで コンデジから一眼に変更しましたが



↑ 時すでに遅く お月様 雲隠れの術で このあと見えなくなってしまいました。


  
  で・・・本日 再度 挑戦ってことで



↑ 遠州大橋が見える天竜川の堤防へと向かったのでした。

  
  あっ 上の写真だと 何処だか判りませんね



↑ 上と同じ場所で 夜景が映るぐらいにして撮影してみました。





↑ 今夜 の お月様 とっても綺麗でしたよ。



↑ 画像クリックで拡大表示します。




  ではまた次回 前回の続きでも・・・・ 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (季楽)
2015-09-28 22:04:15
コンデジでは無理ですね。
私も今夜、月の出を撮ってみましたが・・・全部使い物になりませんでした。
明日は満月を過ぎてしまいますが、月の出を狙ってみて下さい。
赤い大きな月が昇って来るはずです。(昇につれ白く小さくなって行きます)
月の出から30分ほどで白くなってしまうので、チャンスは短いです。
月の出は、今日より40分程遅くなり、そちらでは18時30分頃になります。
返信する
今夜も・・・ (ヤスケ)
2015-09-29 19:28:48
季楽さん
月の出 撮りに行ってきましたよ。
午後6時半過ぎに赤黄色の月が昇ってきました。 昨日よりやや右に移動していたので 焦って移動しなんとか赤く黄色い月なんとか撮れましたが やはり所詮安物の250mmズームレンズなんで限界があり 奇麗に大きくは撮れませんね もっと大きな1000mm以上ないとくっきりととはいきませんよ  あとは腕次第ですね
返信する
赤黄色でしたか (季楽)
2015-09-29 23:37:21
薄い雲がかかってたのかも知れませんね。
快晴なら、びっくりするくらい赤くなります。
250mmなら結構撮れるのでは?
次回(10月26、27日)の満月の時、また挑戦してみて下さい。

返信する
赤黄色の月 (ヤスケ)
2015-09-30 20:01:57
昨夜 月の出を撮影してUPしたつもりでしたが できていなかったようで本日 再度UPしてあります。

やはり私のような腕では月の写真 綺麗に撮れませんね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。