昨日からの雨 凄かったですねえ
本日も 朝からの雨でしたが 午後には雨も上がり なんとか 良い天気になりましたね
本日の朝・・・・
通勤時に 天竜川を見ると

オオ~
川が溢れんばかりに流れていますよ (画像クリックで別画像が・・・)
上流では そうとう大雨だったんですねえ ダムも放流中だし 川の増水って怖いですねえ
そして 会社の帰りです。

もう 半分 青空って感じですね
しかし このような半分 天気が良さそうな時こそ 川は危ないんですよね

天気が回復しても まだまだ天竜川では ダムが放流中で危険な状態です。
(画像クリックで 違う画像が・・・)
天気が良くなったからと 大きな河川の様子を 間違っても見に行こうなんてこと しちゃいけませんね
川の中 木々が水没しちゃってます こういう時に 河川敷にやってきて 水没する車があるんですよ
困ったチャンにならぬよう 気をつけましょうね
本日も 朝からの雨でしたが 午後には雨も上がり なんとか 良い天気になりましたね
本日の朝・・・・
通勤時に 天竜川を見ると


オオ~

上流では そうとう大雨だったんですねえ ダムも放流中だし 川の増水って怖いですねえ
そして 会社の帰りです。


もう 半分 青空って感じですね
しかし このような半分 天気が良さそうな時こそ 川は危ないんですよね

天気が回復しても まだまだ天竜川では ダムが放流中で危険な状態です。
(画像クリックで 違う画像が・・・)
天気が良くなったからと 大きな河川の様子を 間違っても見に行こうなんてこと しちゃいけませんね
川の中 木々が水没しちゃってます こういう時に 河川敷にやってきて 水没する車があるんですよ
困ったチャンにならぬよう 気をつけましょうね
源流部は中央アルプスや南アルプスですから、下流で降って無くても急に増水が有るかも。
気をつけないといけませんね。
こちらの豊川はそれ程でも有りませんでした、天竜と違い全長が短いですから。
天竜川すごいですね。
びわ湖も増水していないかと今日行ってみましたが穏やかで台風など無かったような景色でしたよ。
自然ってすごいですね♪
天竜川は長いですからねえ しかもダムがいくつかあるので 放流すれば あっという間に増水しますよ
豊川も雨が長引けば 増水しますが 引くのも早いのかもしれませんね でも川は やはり注意しないと 何時増水するかわかりませんからねえ
kuniさん
ようこそ 訪問ありがとうございます
琵琶湖は太古の昔からある 湖だそうで
古来から大水があるたびに 地元の民を泣かせた湖ですからねえ しかし琵琶湖に集まってくる水は何本の河川からくるのか 莫大な量なんでしょうね 増えた水って いったい何処へ? とても不思議です
埼玉の荒川の溢れそうになったことが有って。5mほど嵩上げ工事と大きな貯水池を工事しています。
ようこそ 訪問ありがとう
天竜川は普段はゆったりとした流れなんですが 一旦上流で雨が降れば 下流域では毎回 こんな感じになっちゃてます
下流域で天候が良くても 上流側で大雨となっていれば 増水する事は間違いないですね
ダムがいくつかあり ダムの貯水量が上限を迎えれば 放流しますからねえ とても危険です
埼玉の荒川 あの川も埼玉県から東京まで170km以上の河川ですからねえ 上流部で大雨が降れば 東京の方でも増水しますよね 以前 私も台風シーズンに荒川が増水して河川敷いっぱいに水が溢れんばかりの光景を目撃しています やはり堤防の嵩上げと流れを一旦蓄える貯水池必要ですね