今回は前回の続きを載せようかと思っていましたが・・・
今回も「静岡県立美術館」 周辺の残りの画像と動画を・・・
↑ こんな 場所です。

↑ 静岡県立美術館 この周辺の木々 良い色になってますねぇ

↑ で・・・今回は その周辺で見た 植物や美術品の数々を紹介しようかと・・・

↑ 季節はずれの花が咲いていました。

↑ クルメツツジ 4月~5月ごろ咲く花ですね

↑ 陽気が良かったから
ねぇ

↑ 生垣の植物 これも赤く紅葉していましたが 近くで見ると まだ新芽が伸びてますね

↑ 美術館前の池 中で風景画を見た後 この池で どうやったら 綺麗に自然な風合いで撮れるんだろうと

↑ 美術館内の竹林 なんとなく 良い感じだと思い

↑ 美術作品 後方の竹林 陽の差す感じが良いなと

↑ 外に出て 公園内に ありゃ パイナップル みたいに 見えるねぇ

↑ こちらの木 見方を変えれば 面白くも見えますね

↑ プロムナードコースにて 裸婦の像 陽の加減で 浮き上がって見えるような

↑ う~ん 私には 美術のセンスも無いから・・・ どう見ても インディアンの住居みたいな

↑ 何故? この位置に? やはり 私のセンスでは 理解に苦しみます。
作品に映りこんだ 紅葉は綺麗だなとは思いますが


↑ 人間に作り上げた作品と 木々が作り上げた色具合の作品
やはり秋といえば 芸術の秋でもありますから 少しは自分の作品でも載せないといけないのですが
私の作品 幼稚園児より 酷いかも
・・・・っと 芸術の秋も楽しんだ後

↑ 県立美術館横の 県立大学方面へと 抜けて 駿河区から 清水区へと入ります。

↑ 清水区に入ると 富士山が真正面に見える場所へと


↑ 到着したのが 開拓され 広大な住宅地へと 変貌しつつある場所です。
ここより 富士山を見に行きますよ。

↑ 歩き始めたら 上空に何羽か クルクルと旋回していたので
を向けてみました。

↑ 中央に来た時 シャッターをカシャ 羽の模様が解る画像ができました。
私のバカチョンカメラでは これが限界です やはり一眼レフカメラ欲しいなあ
・・・っと思いながら 富士山の見える場所へ散歩開始です。
でも またまた 次回へ続く
ではまた

今回も「静岡県立美術館」 周辺の残りの画像と動画を・・・
↑ こんな 場所です。

↑ 静岡県立美術館 この周辺の木々 良い色になってますねぇ

↑ で・・・今回は その周辺で見た 植物や美術品の数々を紹介しようかと・・・


↑ 季節はずれの花が咲いていました。

↑ クルメツツジ 4月~5月ごろ咲く花ですね

↑ 陽気が良かったから


↑ 生垣の植物 これも赤く紅葉していましたが 近くで見ると まだ新芽が伸びてますね

↑ 美術館前の池 中で風景画を見た後 この池で どうやったら 綺麗に自然な風合いで撮れるんだろうと


↑ 美術館内の竹林 なんとなく 良い感じだと思い


↑ 美術作品 後方の竹林 陽の差す感じが良いなと


↑ 外に出て 公園内に ありゃ パイナップル みたいに 見えるねぇ

↑ こちらの木 見方を変えれば 面白くも見えますね

↑ プロムナードコースにて 裸婦の像 陽の加減で 浮き上がって見えるような

↑ う~ん 私には 美術のセンスも無いから・・・ どう見ても インディアンの住居みたいな

↑ 何故? この位置に? やはり 私のセンスでは 理解に苦しみます。
作品に映りこんだ 紅葉は綺麗だなとは思いますが



↑ 人間に作り上げた作品と 木々が作り上げた色具合の作品

やはり秋といえば 芸術の秋でもありますから 少しは自分の作品でも載せないといけないのですが
私の作品 幼稚園児より 酷いかも

・・・・っと 芸術の秋も楽しんだ後

↑ 県立美術館横の 県立大学方面へと 抜けて 駿河区から 清水区へと入ります。

↑ 清水区に入ると 富士山が真正面に見える場所へと



↑ 到着したのが 開拓され 広大な住宅地へと 変貌しつつある場所です。
ここより 富士山を見に行きますよ。

↑ 歩き始めたら 上空に何羽か クルクルと旋回していたので


↑ 中央に来た時 シャッターをカシャ 羽の模様が解る画像ができました。
私のバカチョンカメラでは これが限界です やはり一眼レフカメラ欲しいなあ
・・・っと思いながら 富士山の見える場所へ散歩開始です。
でも またまた 次回へ続く
ではまた


まったくその通りだと思います。
芸術とは 自分で 「これだ」と思ったら芸術作品でOKですね。
確かに、解らなくて「頭が爆発しそう」です。
人それぞれの感性ですよね。
人がなんと言おうと、自分が芸術だと思ったら芸術です。