ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

浜松フラワーパーク  2013.09  『花々』

2013年09月16日 20時09分31秒 | 写真
本日 早朝よりの大型台風 超強烈な雨と強風でしたね。

我がボロ家が飛んでいってしまわないかと 心配で 心配でハラハラして

通り過ぎるのを待っていました。

まあ 今回は 何事もなく通過してくれたのでホッと一安心

でも被害が大きかった所もあり 大型台風の強烈な感じが頭の中の残りました。

最近 赤道周辺の海水温が上昇し 台風も大型化しているとのこと

まだまだ これからも来ることが予想されます。

せめて周囲の飛んでいきそうな物の固定や川の増水に備える準備だけは

怠ってはいけませんね。 しかも今回避難勧告も出ていたのに

自宅に残り 被害にあった方々もいるとか・・・

やはり こういう指示って命の危険も考えているので 従ったほうがいいですね

--------------------------------------------------------------------------

さて本日は、先日浜松フラワーパークにいって来た時 花々を撮ってきていたので

載せておきますね



今 9月現在で見れる花々です。





↑ 狂い咲きの桜



↑ 露草








↑ ここより大温室内の花々です 



↑ 花の点々が毒々しい感じの花ですね

































  では・・・また


-----------------------------------------------------------------------

明日から またまた夜勤 20時から8時までの勤務で PCの前に座る時間

無いかなあ







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風 (さくらの季節)
2013-09-16 21:41:52
台風の被害も大きかったようですね。
今年は 大雨で川の氾濫や 土砂崩れの被害が ことの他多かったみたいです。
私達の地区でも「防災マップ」が各家庭に配られました。
1次避難は 〇〇駐車場
2次避難は 〇〇小学校 そんな感じで・・・・

夜勤 ご疲れさまです。
返信する
台風 (ヤ ス ケ)
2013-09-17 09:15:32
さくらの季節さん
今回の台風 通過する前から甚大な被害をもたらし大変なことになりましたね。
「防災マップ」 は、浜松市では数十年前から大地震が来るとの想定で避難場所 避難ルートを地区ごとに決められていて知ってはいたのですが  まさか本当に避難しなければならない地区が出ようとは思いもよりませんでした。こちらも山間部での被害多かったですね。
コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。