ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

春を探しに (浜松市飯田公園「緑化推進センター建物横で」)綺麗な音に遭遇

2011年02月06日 22時30分30秒 | 日々雑感
う~ん これなんていう名前だったか? 『鹿威し(ししおどし)』の手前の石の中から

水の音がとても綺麗な音色で聞こえているので 動画で撮ってみましたよ。




残念ながら『鹿威し』の最後のカコーンってなる所の手前で切れています

ナハハハ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (1$)
2011-02-07 22:42:34
水琴窟です。
猪威しの下に大きな瓶が埋めて有り、上から落ちる水滴の音が反響するように作られてます。
返信する
ありがとうございます (ヤスケ)
2011-02-08 20:21:33
1$さん
これの名前以前何処かで見たような記憶はあったんですが すっかり忘れていましたよ
『水琴窟』字の如く琴のような音色でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。