静岡県では 高速道路で・・・そして夕暮れ時に・・・ドッカンと事故が発生しているようで
交通死亡事故が、全国でもトップクラスに入っちゃってますね
しかし警察所や市町村側で 「気をつけてください」ってお願いしていても
当の本人(車の運転手や歩行者)が 俺(私)には関係ないことさ
なんて思ってたりしてたら 交通事故なんて減りませんよね
夕暮れ時には 何故?? 早めに点灯させたほうがいいのか?
↑ 暗いから 灯をつけるってのは 当たり前です。
暗くなってきたら 自分の存在を相手にも判らせるために 点灯するんですよね
最近 朝の通勤路 まだ薄暗い状態なのに 点灯していない車 多すぎですね。
特に年配者のほうが 多いような傾向があるような
しかも そのような人は黒っぽい車に乗っているから
よけいに見えにくいんだけどねぇ 自分は絶対に事故らないって 保障ありません
そして そのような年配者や女性に多い もう一つの問題点
それは 朝の大渋滞や帰り際の大渋滞 渋滞していて焦るのはわかりますが
交差点の向こう側も 大渋滞で動いていないので どんどん進んでいってしまい
結局 渋滞の最後尾は 交差点のど真ん中ってことも ありえます
そんな 御馬鹿さん 一台 見ていて危ないなあって思いながら 撮っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/54f5ca39b3f673a8e13ff50c52862303.jpg)
でもって・・・交差点の信号が青から赤に変わり 左右の車が動き出し
↑ 交差点のこちら側 車も動き出し ついにこの一台 こんな状態に・・・
危ないですね
しかも・・・左右の信号が赤に変わり 右折レーンの車が動き出したんですが
それでも この車 前方が赤なので 止まったまんま
自分の車の横を 左右から車が来ているのdから 進めばいいのに
止まっているので よけいに危なく 左右の車が避けて通行していました。
このような時 前方が混んでいれば 交差点の手前で停止して待っているって
自動車学校で教わったんですけどねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして最後に 一番嫌な行為が 後方からピタッと張り付いてきている車
こんな馬鹿な奴は 相手にしないほうがいいんだけど
もし万が一 前方横から 何か飛び出てきたら 急ブレーキをかけるでしょ
でもって 後方の車 前方の車を避けきれず ドッカーンってなっちゃいますよね
これも 免許もっている人なら 判っているはずなんだけどねぇ
時速60kmで急ブレーキをかけた時 何メートルで停まれるか? 常識ですよね
これ 時速60kmで走行中 後方数m状態で張り付いて走ったら
どんな状況であろうと 避けることはできませんね
このような状況を作る人間って たいがい高級車系や 大型ワゴン系が多いですね
チョイ前まで 『そこ退けそこ退け高級車が通る』って・・言われていませんが
高級車や大型ワゴンに乗る人間 自分は偉いんだって錯覚しているんじゃなかろうか
そん名ピッタンコ 貼り付け運転している奴ほど
車はパワーもあり余裕がありますが その運転している人間は・・・
心の余裕も無い 自分勝手な お馬鹿人間だと 私は思いますね。
車がパワーがあればこそ 車間距離を開け いつでも追い越せる余裕も必要
歩行者がいれば 停車して どうぞ渡ってくださいっていう 心の余裕があり
素晴らしい運転技術の人だと思うんだけどねぇ
私の工場にも 約1名 そんな馬鹿人間がいるんすよね
いつもピッタンコ貼り付け運転して俺は運転技術最高なんて馬鹿なこと言っているし
自宅では 子供の虐待までしていて それを自慢している お馬鹿ちゃんです。
おまえ いつか 痛い目に合うぞ しかも 今度虐待したら
おまえをボッコボコにしてあげるからね
でもって相談所に連絡しないとね
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
交通死亡事故が、全国でもトップクラスに入っちゃってますね
しかし警察所や市町村側で 「気をつけてください」ってお願いしていても
当の本人(車の運転手や歩行者)が 俺(私)には関係ないことさ
なんて思ってたりしてたら 交通事故なんて減りませんよね
夕暮れ時には 何故?? 早めに点灯させたほうがいいのか?
↑ 暗いから 灯をつけるってのは 当たり前です。
暗くなってきたら 自分の存在を相手にも判らせるために 点灯するんですよね
最近 朝の通勤路 まだ薄暗い状態なのに 点灯していない車 多すぎですね。
特に年配者のほうが 多いような傾向があるような
しかも そのような人は黒っぽい車に乗っているから
よけいに見えにくいんだけどねぇ 自分は絶対に事故らないって 保障ありません
そして そのような年配者や女性に多い もう一つの問題点
それは 朝の大渋滞や帰り際の大渋滞 渋滞していて焦るのはわかりますが
交差点の向こう側も 大渋滞で動いていないので どんどん進んでいってしまい
結局 渋滞の最後尾は 交差点のど真ん中ってことも ありえます
そんな 御馬鹿さん 一台 見ていて危ないなあって思いながら 撮っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/54f5ca39b3f673a8e13ff50c52862303.jpg)
でもって・・・交差点の信号が青から赤に変わり 左右の車が動き出し
↑ 交差点のこちら側 車も動き出し ついにこの一台 こんな状態に・・・
危ないですね
しかも・・・左右の信号が赤に変わり 右折レーンの車が動き出したんですが
それでも この車 前方が赤なので 止まったまんま
自分の車の横を 左右から車が来ているのdから 進めばいいのに
止まっているので よけいに危なく 左右の車が避けて通行していました。
このような時 前方が混んでいれば 交差点の手前で停止して待っているって
自動車学校で教わったんですけどねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして最後に 一番嫌な行為が 後方からピタッと張り付いてきている車
こんな馬鹿な奴は 相手にしないほうがいいんだけど
もし万が一 前方横から 何か飛び出てきたら 急ブレーキをかけるでしょ
でもって 後方の車 前方の車を避けきれず ドッカーンってなっちゃいますよね
これも 免許もっている人なら 判っているはずなんだけどねぇ
時速60kmで急ブレーキをかけた時 何メートルで停まれるか? 常識ですよね
これ 時速60kmで走行中 後方数m状態で張り付いて走ったら
どんな状況であろうと 避けることはできませんね
このような状況を作る人間って たいがい高級車系や 大型ワゴン系が多いですね
チョイ前まで 『そこ退けそこ退け高級車が通る』って・・言われていませんが
高級車や大型ワゴンに乗る人間 自分は偉いんだって錯覚しているんじゃなかろうか
そん名ピッタンコ 貼り付け運転している奴ほど
車はパワーもあり余裕がありますが その運転している人間は・・・
心の余裕も無い 自分勝手な お馬鹿人間だと 私は思いますね。
車がパワーがあればこそ 車間距離を開け いつでも追い越せる余裕も必要
歩行者がいれば 停車して どうぞ渡ってくださいっていう 心の余裕があり
素晴らしい運転技術の人だと思うんだけどねぇ
私の工場にも 約1名 そんな馬鹿人間がいるんすよね
いつもピッタンコ貼り付け運転して俺は運転技術最高なんて馬鹿なこと言っているし
自宅では 子供の虐待までしていて それを自慢している お馬鹿ちゃんです。
おまえ いつか 痛い目に合うぞ しかも 今度虐待したら
おまえをボッコボコにしてあげるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
広い中央分離帯か何かが有るようなので、大丈夫そうですが・・・。
前が詰まってるのに、交差点に進入する車多いです。
左折して来る車を一台も入れたくない、と思ってでしょう。
入れると、また自分が進めなくなるからですね。
困った運転者が多いです。
車間距離もあけない車もいますよね。
わたしもぺったりくっつかれたことがあって、先にいかせることができるような状況のときは避けてしまいますが、そうでなければ完全に無視します。
こころの余裕がない、これにはわたし自身も反省しつつも安全運転でこれかれもいきたいものです。
ところで幼児虐待の可能性があるひとに関しては、やはり相談所に言っておいた方がいいですよね。
未然に防げることは防ぎたいですから。
子どもたちには、楽しいクリスマスと年末年始を過ごしてほしいものです。
この車の運転手 前方が詰まっているのを承知で入ってきていましたから 確信犯ですね でも まさか交差点内に残されようとは思っていなかったようで そうとう焦っていましたよ。ほんと お馬鹿さんだなって思います。
で・・・この交差点 左折してくる車は皆無な場所なんです。右より右折してくる車は多いですが そちらも青になって右折し始めた車がいても止まったまんま前進すらしませんでした ほんと困ったチャン運転手です。
ぱぺっとさん
今回載せた事項は免許取得時に勉強してあるはずなんですが 数年も経つと それらを忘れて 自分の都合のよいように考えてしまうのも人間の悪い所ですね。 運転時には 心の余裕ってのは絶対必要です。 前方の車が発進したからと大急ぎで発進しなくとも 一呼吸してからでも大丈夫 大急ぎで走っていっても 数十分も違いはありませんから
幼児虐待の彼 実は、もっと馬鹿な出来事が合ったので報告しますと 年末調整を書く時 なんと自分の子供の名前 漢字が書けなかったんですよ しかも誕生日も忘れていて 奥様に電話して聞いていて あきれてしまいました。
彼の話の内容から察するに 長男(3歳)は可愛がっているようですが 次男(数ヶ月)は鳴声が五月蝿いから ウザイって日常のように言っていて 毎日デコピンやったり つねったりしているようですが 奥様がいない時に その行為をやっていて とんでもない奴です。
彼は幼少期に母親に去られ 親の愛情を受けないで育ったそうで 子供を育てるとはそういうものか? さっぱりわかっていない状況です。 ただ自分さえ良ければって考えの人間なんで 会社では皆が 彼にキツイ アドバイスをしていますが 一向に直る気配がありませんね
ほんとなら自宅に行き どんな状況か調べてみたいんですが 家に行くと 奥様も、にこやかに出てくるし子供たちも奴になついているようで 証拠がつかめません ほんと こちらも困ったチャンですよ。