今日は、やはり朝から雨が降ってきましたね~
先週、磐田市に大型ショッピングセンター(ららぽーと磐田}がオープンしたので見に行こうかなって思っていたんですがねえ 雨の中行くのも嫌だしどうしようかな??
*************************************************************************
さて前回は富士宮焼きそばの話でしたね
今回はその続きからです。
『富士宮浅間大社』
浅間大社マップ←リンク先が新しいウインドで開きます
お宮横丁を出て道路の向こう側がもう浅間大社の大鳥居の前です。


ここが浅間大社『本殿』です。

ここでお参りを済ませ本殿 右横の湧玉池に
移動
湧玉池までの地図



この池は、いつ来ても水が透き通っていて綺麗ですねえ

この池にはいつも虹鱒が泳いでいますねぇ
たまたま近くまで寄って来たのでパチリと
撮ってみましたよ

この画像撮るとき三脚を持ってきてないのに気がつきましたがチョッと手振れが激しいですね~

この池にたたずんでいるだけで癒されますねえ

どこからこの水量が湧き出してきているのか不思議ですよね~
公園近辺では暑さの中 もう子供たちが水遊びに夢中になっていましたよ

家に帰ってから知ったのですが、この日は富士登山の安全祈願をする『表富士燈回廊 富士山祭り』の日だったみたいで この川沿い公園のの階段状の場所に3776個のろうそくが並べられたみたいですね。
どおりで後から写真を見ると川沿いの、のぼりに富士山祭りって書いてありますね
う~ん たっぷりの癒し空間を味わいましたよ
でも、もっと もっと 癒されたい私は、ここよりもっと北にある癒しの空間まで足を伸ばしてみましたよ

ここより車で走ること約39kmの道のりを癒しのある場所まで行ってきましたよ
またまた 長くなってしまいました またまた続きは次回にって事で
***************************************************************************
























結局 本日 磐田市にオープンした『ららぽーと磐田』に行ってきましたよ。
しかし行くまでの道 案の定 大渋滞でした。
『ららぽーと磐田』が目の前に見えているのに、なかなか中に入れず
やっとは入れた頃、昼過ぎになっていました。店内は数々の店・店・店
それと人 人 人 当然 レストラン街も大勢の人が・・・
結局 ゆっくり見るのはあきらめ ささっと見て周り帰ってきましたよ
でも私が入って買うような店はありませんね~ 若い女性の好みそうな店とかが多いですね
好みにもよりますが、若者をターゲットにしているような作りのようですね
先週、磐田市に大型ショッピングセンター(ららぽーと磐田}がオープンしたので見に行こうかなって思っていたんですがねえ 雨の中行くのも嫌だしどうしようかな??
*************************************************************************
さて前回は富士宮焼きそばの話でしたね
今回はその続きからです。
『富士宮浅間大社』
浅間大社マップ←リンク先が新しいウインドで開きます
お宮横丁を出て道路の向こう側がもう浅間大社の大鳥居の前です。


ここが浅間大社『本殿』です。

ここでお参りを済ませ本殿 右横の湧玉池に

湧玉池までの地図



この池は、いつ来ても水が透き通っていて綺麗ですねえ


この池にはいつも虹鱒が泳いでいますねぇ
たまたま近くまで寄って来たのでパチリと


この画像撮るとき三脚を持ってきてないのに気がつきましたがチョッと手振れが激しいですね~

この池にたたずんでいるだけで癒されますねえ

どこからこの水量が湧き出してきているのか不思議ですよね~
公園近辺では暑さの中 もう子供たちが水遊びに夢中になっていましたよ

家に帰ってから知ったのですが、この日は富士登山の安全祈願をする『表富士燈回廊 富士山祭り』の日だったみたいで この川沿い公園のの階段状の場所に3776個のろうそくが並べられたみたいですね。
どおりで後から写真を見ると川沿いの、のぼりに富士山祭りって書いてありますね
う~ん たっぷりの癒し空間を味わいましたよ
でも、もっと もっと 癒されたい私は、ここよりもっと北にある癒しの空間まで足を伸ばしてみましたよ


ここより車で走ること約39kmの道のりを癒しのある場所まで行ってきましたよ
またまた 長くなってしまいました またまた続きは次回にって事で

***************************************************************************
























結局 本日 磐田市にオープンした『ららぽーと磐田』に行ってきましたよ。
しかし行くまでの道 案の定 大渋滞でした。

『ららぽーと磐田』が目の前に見えているのに、なかなか中に入れず
やっとは入れた頃、昼過ぎになっていました。店内は数々の店・店・店
それと人 人 人 当然 レストラン街も大勢の人が・・・

結局 ゆっくり見るのはあきらめ ささっと見て周り帰ってきましたよ
でも私が入って買うような店はありませんね~ 若い女性の好みそうな店とかが多いですね
好みにもよりますが、若者をターゲットにしているような作りのようですね
手ブレのせいで画面の波がゆらゆら~
なんだか見ている様でヤスケさん上手いよー
どうするんでしょうか!?
今日は、成田はアメダス
明日から7月なんて早いですね~
富士山周辺は富士の雪解け水が地下から湧き出している場所が幾つかあるみたいで、ここもそのひとつです。 水がとっても冷たくて気持ちが良いですよ
ただ『富士山御霊水』は一度沸騰させてから飲むようにと但し書きが書いてありましたが、ここに居た人たち飲んじゃってましたよ
動く画像はアニメーションGIF形式で専用ソフト(無料のGIAMというソフトです。リンク先http://homepage3.nifty.com/furumizo/giamd.htm)を使用しています。カメラを最小画素数 私の場合0.3Mに設定してカメラを固定し連続撮影(数枚程度)したものを専用ソフトにコピー貼り付けるだけで出来上がるんで遊びに使ってます。