ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

のんびりと 浜名湖~吉祥山 ドライブ 

2010年05月07日 22時00分00秒 | ドライブ
世間ではGWも終了というのに私の会社 いまだに休日が続いています

でもって 5月6日(木)は息子・娘が仕事で家を出払ってから

妻と二人 のんびり 浜名湖方面にドライブに・・・


(↑画像クリック
浜名湖の表側 乙女園側からウナギ観音がある辺りです。



(↑画像クリック
浜名湖西岸まで来ました 「松見ヶ浦」先端にある「正太寺鼻」は私の好きな釣ポイントです

この日は天気も良く ドライブには最高な日和

海岸の見えるポイントで昼食でもと・・・

お弁当を持って ここまで来ましたよ ↓


(↑画像クリック
ここは、三ヶ日町の大崎半島の南側 瀬戸橋を渡り 浜名湖遊覧船のあるレストハウス
北側を走った場所 沖に礫島が見えます (マップ


ここからは 遠くに浜名湖の入り口の橋『浜名大橋(今切大橋)』まで見えるんです


(↑画像クリック

こ~んな景色の中 二人で、のんびりとランチタイムでぇす。





昼食後に少し 移動して 浜名湖観光船のあるレストハウス(現在はお土産の)へと


  (↑画像クリック)

この日 観光船に乗ってやってきたのは一組の夫婦のみ 採算とれるんだろうか?



ここでは、レンタルサイクルも行っていて500円で自転車借りられるんですよ

『浜名湖サイクリングロードHP』←詳しい事は・・・

さて・・・お腹も膨れ 元気いっぱい これからチョット 山へと移動します。


(↑画像クリック

しかし この日は山も海も キラキラして 風もまろやか 気持ちがいいです

さて これから向かう山は Goo仲間の1$さんに紹介してもらった山です

愛知県新城市にある低山 『吉祥山』ですよ~

この山はハイキングコースも整っていて登りやすい山だということなので行ってみる事に

浜名湖を離れ 三ヶ日町を抜け国道301へとやってきました。


正面に見えている山が・・・たしか 吉祥山だと思うんですが

県道81で左折 東名高速の下をくぐり県道381へと

しかし ここで誤算が うっかり地図を忘れてしまい 場所がイマイチ

でもって・・・・看板を見つけ 右折


                    (↑画像クリック)
なんとか吉祥山休憩所に到着 即 山へと入ってみよう

『吉祥山に登ろうHP』 ←詳しくは・・・

   
           
山へ入り 100m付近まで行った時 「そういえばA・B・Cと3コース合ったっけ」

で このコースはと・・・先ほどカメラで撮った吉祥山の案内看板を見ると

なんと このコースはAコースではありませんか

・・・で Aコースは、尾根伝いのルートで(約1時間20分)

これって片道での時間 往復だと  そこから引き返しました


                                          (↑画像クリック)

休憩所に戻り 一休み Bコースが何処にあるか 探す事に

 たぶん ここだろうとは思うのだが
案内看板もなく 先に進むと 工事のダンプが何台もいる場所に

これ以上進めそうになく あえなく断念


( 画像クリックで新規にウインドが開き 違う大画像が表示されます )

ここから見える景色 私 好きです

では 最後のAコースはと 引き返す事に・・・


しかし やはり 良くわからず 柿畑が延々とあるだけ看板は見つけられませんでした

今回は吉祥山 諦めました 私が地図を忘れたばかりに 何てこったい

              



 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやおや (1$)
2010-05-08 00:23:17
吉祥山へ行って残念ながら断念してしまいましたか。
Bコースの登山口には数台停められる駐車スペースが有ります。
登山道入り口には看板と杖が何本も置いて有るはずですが・・・。
画像見ましたが良く解りませんでした。
返信する
残念無念!! (ヤスケ)
2010-05-08 07:52:57
1$さん
Bコースの登山口駐車場 大型ダンプが数台停まっていて工事関係者が大勢いるし停められない状態でした 帰宅後地図を見ると「TPG生産センター」の先にあるみたいで、やはり大型ダンプがいた場所でした。

ツツジの花が咲いている途中の道 まったく違う道みたいですね そのまま行っていたら迷ってたかも
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。